最新更新日:2024/06/17
本日:count up148
昨日:181
総数:293453
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

1年生 海での学習

画像1画像2
みんな思い思いに砂で作品を仕上げていました。1年生の元気な声に誘われて、お日様も顔を覗かせます。涼しい風が心地よく、楽しく活動することができました。

1年生 参観授業

画像1画像2
表から思い思いにことばを見つけ、組み合わせました。身の回りにあるものの名前が、表から選んだことばでできあがると、とびきりの笑顔で挙手をし自信満々に発表していました。参観に来てくださり、ありがとうございました。

1年生 図画工作科

画像1画像2
ぺったんコロコロ、思い思いに白いキャンバスの上に模様を描きます。アイディアがどんどん浮かんできてとても楽しそうです。

1年生 音楽科

画像1画像2
リズム遊びを心から楽しんでいるのが写真からも伝わってきます。先生のピアノに合わせて、気持ちよく歌っていました。

あさがおのいろみずでそめたよ

画像1画像2
 アサガオの色水を使って染めています。一つひとつ綺麗に染まっています。

1年生 きせつとなかよし

画像1画像2
昨日は午前中、曇りそして雨。時には雷も鳴っていました。かと思えば、昼頃には晴れ。1年生が水を使って、グラウンドの様々な場所に用意された的をねらって活動していました。終わった頃にまた雨。本日は、お日様が元気です。熱中症には十分御注意ください。

1年生 算数科

画像1画像2
長さを比べるときの約束事の確認です。みんなに分かりやすく説明する力もついてきました。聞き方名人もたくさんいる1年生です。

1年生 しゃぼん玉体験

画像1画像2
割らないようにゆっくりと吹いていました。より大きくしようと工夫している姿が印象的でした。

1年生 あさがおの観察

画像1画像2
雨に濡れながらもしっかり咲いているあさがおに元気をもらいます。毎日のお世話もがんばっています。

ちょきちょきかざり(七夕かざり)

画像1画像2画像3
 はさみを使って七夕飾りを作りました。安全に気をつけながら丁寧に切っていきました。友達の作品をつなげると、とても大きな作品になりました。

1年生 歩行教室

画像1画像2
道路管理課の方をお招きして、安全について学びました。毎日の登下校の際に、本日のことを思い出してくれたらなと思います。

1年生 心電図検査

画像1
廊下で静かに待ち、気持ちを落ち着けて検査を受けました。無事に終わって、ホッとしていました。

1年生 算数

画像1画像2
 1年生の算数の学習の様子です。6を2と4に分けたり、1と5に分けたりしながら数の性質を調べました。たまごの数やひよこの数をほかのものに置き換えて考えたり、数の変化の決まりを見つけたり、算数の目で課題に取り組むことができました。

給食当番

画像1画像2画像3
 1年生の給食当番の様子です。こぼさないように気を付けて入れたり、注ぐ量を調節しながら当番の仕事をしています。当番の仕事の後はエプロンを丁寧にたたみます。

1年生 生活科

画像1画像2
雨の音をしっかり聞いたり、水たまりに入る感触を確かめたり、安全に気を付けて学習しました。たくさんの発見があったようです。

1年生 図画工作

画像1画像2
 カタツムリの殻をクレパスを使って塗っています。決められた範囲を丁寧に塗ります。はじめに周りをなぞって、次に中を塗ります。くねくねした線やまっすぐした線を重ねてきれいな模様を作ります。

1年生 体育

画像1画像2
 ボールを使った運動をしています。ルールを守りながら、遊びを通してボール運動の楽しさに気付きます。

1年生 朝の会

画像1画像2
 朝の健康観察の様子です。元気なあいさつで1日がスタートしています。昨日楽しかったことや今日楽しみにしていることを伝えている様子もありました。

1年生 音楽

画像1画像2
 音楽の時間に校歌の練習をしています。元気な歌声でした。早く覚えたいですね。

安心できる学級

画像1画像2画像3
 自分の考えや気持ちを友達の前で発表するのはとても緊張します。しかし、自分の安心できる場所なら堂々と伝えることができます。安心できる学級づくりに各学級取り組んでいます。思いの違いや誤解からけんかになることもありますが、いろいろな経験を通して、子どもたちは日々成長しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221