最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:39
総数:143123
五日市東小学校のホームページへようこそ

皆賀の昔のお話(4年生)

10月2日(金)

総合で、皆賀の昔のお話を、
久保田詳三さんにお聞きしました。

童心寺についてや、皆賀の昔の暮らしについて、
たくさんの資料を交えて、
詳しく教えてくださいました。

「童心寺を開いた、山下義信さんには、
お子さんが、6人もいらっしゃったんだ。
原爆で、息子さんを亡くしたのに、
童心寺を開くために、力を尽くされたんだ。」

「皆賀には、開発前は、
60世帯くらいしかなかったんだ。
それなのに、商店は八幡川沿いに、
10件もあったとは、驚いた!」

ますます、皆賀について、
知りたい、調べたいという気持ちが
高まりました。

久保田さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

皆賀の昔のお話(4年生)

10月2日(金)

総合的な学習の時間で、皆賀の昔のお話を、
皆賀地域の「童心寺を次世代に語りつぐ会」の
久保田詳三さんにお聞きしました。

童心寺についてや、皆賀の昔の暮らしについて、
たくさんの資料を交えて、
詳しく教えてくださいました。

「童心寺を開いた、山下義信さんには、
お子さんが、6人もいらっしゃったんだ。
原爆で、息子さんを亡くしたのに、
童心寺を開くために、力を尽くされたんだ。」

「皆賀には、開発前は、
60世帯くらいしかなかったんだ。
それなのに、商店は八幡川沿いに、
10件もあったとは、驚いた!」

ますます、皆賀について、
知りたい、調べたいという気持ちが
高まりました。

久保田さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

鳴子ダンス(4年生)

9月25日(金)

今週から、学年全体の体育参観日ダンス練習が
始まりました。

左手に鳴子を持って、動きの確認をしていきます。

全員の動きがそろったら…
鳴子の音もそろうのです!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

ほけんだより

五日市東小学校いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

新型コロナ感染防止に関わるお知らせ

スクールカウンセラーだより

広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711