最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:51
総数:141269
運動会のスローガン 6年3組発案 〜輝かせ!全力出して 突き進め!〜

久保田さんをお招きして「皆賀の歴史」(4年生)

10月28日

 総合的な学習の時間で、地域の久保田詳三さんをお招きしお話をいただきました。
 皆賀の歴史や地域にあった「廣島戦災児育成所」についてのお話です。

 子供たちは事前に学習し、久保田さんにたくさんの質問をしていました。

「すごく詳しく答えが書いてある。」
「なるほど。そんな様子だったのか。」
「友達の質問も答えも大切なことが書いてあるね。」

 久保田さんの説明と資料で、自分たちの質問の答えが返ってきて、大変喜んでいました。

 当日の話で印象に残ったのは、「バイパスができた頃の皆賀の様子」「どうして広島に原爆が落とされたか」「育成所の様子」「昔の遊びやアニメ・マンガ」などです。
 久保田さんの話にみんなどんどん引き込まれていました。

「久保田さんて説明が上手ですね。」
「家に帰って家族に教えたい。」

 今日、勉強したことを生かして、次の総合の時間に、学習のまとめ新聞を書いていきたいと思います。

 久保田詳三さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/16 学校朝会(保健) 避難訓練(地震 大休憩)
1/17 避難訓練予備(地震)
1/18 4時間授業
1/19 授業参観(全) 五日市東美術館
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711