最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:77
総数:143109
五日市東小学校のホームページへようこそ

国語科「わらい話を楽しもう」

画像1画像2画像3
 3年生は、国語科の「わらい話を楽しもう」の学習で、昔から伝わる笑い話に親しみ、面白さが伝わるように音読する学習をしました。
 まず、知っている笑い話について話し合った後、教科書にある笑い話に親しみました。
 その後、「寿限無」「時そば」「まんじゅうこわい」「桃太郎」から、音読したい笑い話を選び、グループで練習をして、発表し合いました。どのグループもよく練習して、覚え、身振りや表情を工夫しながら、音読することができました。
 学習後、「面白かった。」「他の笑い話でもやってみたい。」「ほかにどんな笑い話があるのか、読んでみたい。」など、満足そうな様子でした。

社会科「災害から命を守る」

画像1
 3年生は、社会科の「災害から命を守る」の学習を行っています。
 自分の学校には、火事に備えてどのような消防設備があるのかを調べました。校内を回って、校内にある消防設備を調べ、消防設備マップにまとめました。
 「思った以上にたくさんの工夫があった。」「窓のある廊下には煙探知機があるけど、窓のない廊下にはない。」など、様々な発見があり、驚いていました。

校内書き初め会

画像1
 3年生は、1月8日(水)に、校内書き初め会を行いました。
 「正月」という文字を書きました。
 書き初め会では、書き初めの由来や意味についても学びました。字がきれいになりたいという思いを持って、心を込めて一生懸命に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/27 5年美術館見学午後
1/28 児童朝会(縦割り班遊び)
1/29 おおたけ手すき和紙(6年)
1/30 4時間授業
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711