最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:55
総数:69682
子どもに自己実現力を

入学式の花のその後

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式を彩った花が教室や廊下に色を添えています。事務職員が美しく生け直してくれました。4月に学級開きしたばかりの教室や廊下は,まだ多少寂しい感じもするのですが,お蔭で花が「生き直し」ています。
 入学式という一つの行事が終わって用済みにすれば,どんなに美しい花もそれっきりですが,私たち日本で暮らす人々には「もったいない」「他に使えんか」と考えてしまう文化があります。命の短い切り花ですら,様々な場で生きること,生かすことが可能です。
 学校で取り組む教育活動も同じことです。イベント的な,打ち上げ花火型の取り組みにしてしまってはもったいない。あらゆる教育活動の中での縦軸(時間軸)・横軸(内容軸)のつながりをよくよく精査して,生かしきる必要があります。
 入学式・始業式から何を学び,次はどこへ向かうのか。そこでの学びは学校生活のどのような部分とつながっているのか。ただ,「楽しかった。」「一生懸命やった。」だけで終わらせることのないようにする意識が私たち教職員に必要だ,と春の陽射しに鮮やかに輝く花を見ながら考えました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311