最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:55
総数:69682
子どもに自己実現力を

12月23日(金) 全体朝会

 今日の全体朝会では,冬休みを迎えるにあたって,中学校の生徒指導主事の先生からお話がありました。

 (以下一部抜粋)

 「今年の4月、それぞれの学年がスタートして、9ヶ月が経ち、学校生活の3分2が終わろうとしてます。
 さて、成績は伸びたでしょうか?下がったでしょうか?
 それが、どうしてなのか、自分自身を振り返って見てください。
 授業中の態度は、どうでしたか?中学校では、単元テストの勉強はしましたか?小学校の皆さんは、どうですか?提出物を確実に提出しましたか?原因は一つだけではないと思います。
 冬休みを迎えるにあたって、まずは、冬休みの生活計画をしっかりと立てましょう。無理やムダのない計画を立て、最後まで実行しましょう。 
 その際、復習を大切にして、勉強の計画を立て実行しましょう。
…(省略)…年明け、元気に輝く皆さんを待っています。最後に、良い年を迎えてください。

 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311