最新更新日:2024/06/13
本日:count up35
昨日:25
総数:69280
子どもに自己実現力を

5月17日(月) 臨時全校放送朝会

今日は,校長先生から臨時のテレビ放送による臨時朝会がありました。

 話の内容

 昨日より,国は広島県に緊急事態宣言を発令しました。昨日,5月16日(日)から本月31日(月)までの期間です。
 これは,4月以降,感染者が急激に拡大し,1週間連続して100人を超えるなど,感染拡大に歯止めがかからないからです。
 昨日も,広島市は155人の新型コロナウイルスに感染しています。
 広島市も県と連携して,感染状況を収束させるため,さまざまな協力と感染予防の実施を市民に投げかけました。
 そこで,あらためて,児童・生徒の皆さんには,この感染症は誰もが感染し得る強力な感染症であることを強く意識して行動してほしいと思います。
 マスクの着用は引き続き行ってください。特に,給食時は,食するぎりぎりまでマスクをつけましょう。おしゃべりはしないようにしましょう。体育の授業など,説明を聞くときは極力マスクをして,話を聞きましょう。体を動かす時は,はずしましょう。
 学習活動では,密接を避けるため,先生が活動の指示をすることもあるので,その指示に従って学習しましょう。換気を忘れないでください。
 次に,この状況下で,学習活動,学校行事の変更について,皆さんに伝えます。
 水泳の授業は,本年度,実施しません。広島市の全ての小学校・中学校で行いません。
 中学校の修学旅行は6月実施を7月に延期します。広島市の全ての小学校・中学校で延期です。
 中学校のローボートは6月実施を10月に延期します。10月にできないときは中止です。
 高等養護部との合同の全体朝会は6月,7月は中止とします。臨時で放送朝会を行うかもしれません。
 中学校の学校部活動は,広島市全中学校で,大会及びコンクール1週間前まで,行わないこととなりました。本校も,同じです。

 今,児童・生徒の皆さんは,不安感があると思いますが、似島学園小学校・中学校の協力と連帯の気持ちで乗り切ってほしいと思います。

 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311