最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:127
総数:156642

Let's go to Italy

先生たちにどこの国の何をお勧めするか、考えていました。ブランド品を勧めている子もいました。
画像1

【6年】割合の表し方を調べよう

数字が変わっても、○:○は同じ比を表していることもあることを学びました。自分たちだけで、意見をつなげていけたので、ほめられていました。
画像1

【6年】租税教室

広島県安芸法人会の毛利様と泉様が講師として来校してくださいました。税金のことをわかりやすく説明してくださいました。アニメや絵カードで、税金がないと私たちが困ることになるのがわかったり、税金で何を作っているかを考えたりする授業でした。
画像1
画像2
画像3

【6年】提案文

提案する文章をどんなテーマにするか、まずは話し合います。
画像1

【6年】植物の体

葉ででんぷんの反応がよく見られた日と見られていない日の天気や時間を比べて、どういうときにでんぷんが作られているのか考えていました。
画像1

【6年】割合の表し方を調べよう

比、比の値を学習していました。
画像1

【6年】テスト

算数のテストです。真剣に解いていました。学習してきた成果が出るといいね。
画像1

【6年】分数の倍

分数同士の倍はどうなるのか。難しいながらも、自分で解く!と頑張っていました。
画像1

【6年】篠笛

篠笛の置き方を復習したり、演奏したりしていました。音が出るのがなかなか難しいのですが、きれいな音が出ていてびっくりしました。
画像1
画像2

【6年】学級目標

学級目標をそれぞれの班で考え、みんなで一つのものにまとめていっていました。
画像1

【6年】水の流れのように

紙ねんどと粉や液体で水の流れを表します。さあ、どんな水の流れができるかな。
画像1

【6年】エプロン製作

いよいよ終わりに近づきました。ひも遠しをしていました。
画像1

【6年】分数

Xを求めるために、どんな式を立てればよいか、友達が先生役になって学習していました
画像1

【6年】修学旅行 福山SA

先ほど、福山SAを出発しました。

iPhoneから送信

【6年】修学旅行 バス車内

画像1
おしゃべりを楽しむ子、眠っている子、さまざまです。


iPhoneから送信

【6年】修学旅行 キッザニア甲子園4

画像1画像2
キッチンのプランナーや介護体験をしている子もいました。

iPhoneから送信

【6年】修学旅行 キッザニア甲子園3

画像1画像2
運転免許をとったり、声優になったりしました。


iPhoneから送信

【6年】修学旅行 キッザニア甲子園2

画像1画像2
いろいろ体験したり、お昼ご飯を食べたりしています。もう少しで、終了時間になります。

iPhoneから送信

【6年】修学旅行 キッザニア甲子園

画像1画像2
今、説明を受けています。楽しみにしているようです。


iPhoneから送信

【6年】修学旅行 ホテル出発

画像1画像2
お世話になったホテルを出発しました。
キッザニアに向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011