最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:188
総数:158308

学級活動 レクレーション

画像1
 レクレーションの内容について話し合い、計画を立て、楽しくドッジボールなどを行いながら楽しみました。

国語科 狂言 柿山伏

画像1
 親しみやすい古典芸能の文章を音読するなどして,言葉の響きやリズムに親しみました。

書写 伝統を守る

画像1
 講師の先生から既習の文字の整え方を理解し、教えていただいた事項を生かして,書き初めを丁寧に書いていきました。

英語科 My Best Memory

画像1
 先日行ってきた修学旅行の思い出を伝え合う目的や場面,状況などに応じて,学習した語句や表現を選択したり付け加えたりして,伝え合いました。

MLB教育

画像1
広島市がすすめる「命を大切にする教育」を「MLB教育」と呼びます。「Making Life Better」毎日の生活をよりよくするという意味です。今日は、スクールカウンセラーの先生に教えていただきました。落ち込んだ時、いろいろな解消法があることを友達同士で紹介していました。落ち込むことはあっても、解消できる方法さえあれば大丈夫って、子どもたちが思えたらうれしいです。

図画工作科 くるくるクランク

画像1
クランクの仕組みを知り,想像を膨らませ,形や色,おもしろい動きを工夫しながら、動くおもちゃを作りました。

こころの劇場を鑑賞して

画像1
 動画の配信画面を掲載することはできませんが、劇団四季の「はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜」を視聴し、その感想をまとめました。コロナ禍で劇場で生の舞台の感動を味わうことはできませんでしたが、人との関わり・友情の大切さ等、作品に込められたメッセージは、子どもたちに届きました。

英語科 Let's think aboutour food.

画像1
 食材を通じて世界のつながりを考え,英語の音に慣れ親しみ,世界や日本についての理解を深めていきました。

高坂SA

画像1
最後のトイレ休憩です。



iPhoneから送信

四国とお別れ

画像1
瀬戸大橋を渡り、本州に帰ってきました。



iPhoneから送信

解団式

画像1
それぞれのバス停で流れ解散するのでいち早く解団式を行いました。最後まで立派な6年生でした。


iPhoneから送信

最後の食事

画像1
おでんまでついている豪華なメニューでしたが最後までよく食べました。


iPhoneから送信

本場の讃岐うどん

画像1
打ち立て、出来たてをいただきました。テレビで何度も紹介された店でした。



iPhoneから送信

レオマを出発

画像1
昼食会場に向かいます。



iPhoneから送信

レオマのひと時

画像1
天気にも恵まれて楽しいひと時を過ごしました。



iPhoneから送信

買い物

画像1
時間が迫っています。最後の買い物です。



iPhoneから送信

エイリアン退治

画像1
室内のアトラクションもあります。


iPhoneから送信

メリーゴーランド

画像1
先生も乗っています。



iPhoneから送信

バードフライヤー

画像1
30分待ち



iPhoneから送信

バードカート

画像1
10分待ちです。



iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011