最新更新日:2024/06/10
本日:count up127
昨日:55
総数:158244

たてわり交流 おりづる作り

画像1
7月2日、二回目のたてわり交流がありました。
今年は1年生との交流です。心なしか、みんなの顔が一段と引き締まって見えます。

この日は、慰霊祭に向けてのおりづる作りをしました。
6年生は前日に折り方の予習をして、準備万端でしたね。

ところが!
1年生も上手に折ることができていて、逆に教えてもらっている6年生もいました。
こういった場面も、たてわり交流ならではですね!

「わたしたち、ミシン使えます!」

画像1
これは家庭科の時間の様子です。
みんな真剣な表情でミシンと向き合っていますね。
修学旅行に持っていくナップザックを作っています。

お気に入りの絵柄を選んで、注文して、ようやく届いたナップザック。
ミシンの操作には悪戦苦闘するも、「早く完成させたい!」という気持ちがみんなを突き動かしています。

そして、とうとう完成する日が来ました!
早速、背負ってみて、
「どう?」 「いいかんじ!」
なんて会話も聞こえてきました。

完成品はおうちでじっくり見てください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011