最新更新日:2024/06/21
本日:count up112
昨日:151
総数:159988

野外活動(カッター訓練6)

画像1画像2画像3
?どの艇も大きな掛け声をかけて漕ぎました。みんな上手に漕いでました。

野外活動(カッター訓練5)

画像1画像2
?

野外活動(カッター訓練4)

画像1画像2
?

野外活動(カッター訓練3)

画像1画像2
?

野外活動(カッター訓練2)

画像1画像2
 

野外活動(カッター訓練)

画像1画像2画像3
カッター訓練ご始まりました。

野外活動(1日目昼食)

画像1画像2画像3
こちらに来て初めての食事です。次の活動に備えて、栄養を補給しました。

野外活動(入所式)

画像1画像2画像3
国立江田島青少年交流の家に到着しました。講堂でオリエンテーションのビデオを見て、ここでの過ごし方について学習しました。

野外活動(出発式)

画像1画像2画像3
?楽しみにしていた野外活動が始まります。国立江田島青少年交流の家で2日間過ごします。目標達成に向けて頑張っていきます。

【5年】When is your birthday?

誕生日はいつか聞いて、その後、欲しいものを聞いていました。英語でのやり取りができるので、すごいですね。
画像1

【5年】100マス計算

100マス計算をした後に、丸付けを自分たちでします。集中して聞いていないと聞き逃します。先生が答えを言うたびに「はい」と言いながら丸をします。集中した空気が伝わってきて、気持ちよかったです。
画像1

【5年】野外活動に向けて

カッター訓練のことについて説明を聞きました。海での訓練なので、安全に気をつけて楽しみましょう。
画像1

【5年】スペル

アルファベットの綴り方についても学んでいます。「a,c,e」などは1階建て、「b,d,h」などは2階建て、「p,q」などは地下1階建てというように、4線のどこに書けばよいのか分かりやすく教科書に説明してあります。

画像1

【5年】Happy Birthday!

英語で会話をしているのを聞き取っていました。よく聞き取れている子もいました。
画像1

【5年】マット運動

開脚前転や後転、倒立前転など練習していました。
画像1

【5年】わたしたちの国土

例えば、スキー場はどんなところにあるのか考えて、地形にどんな特徴があるのか、意見を出し合っていました。
画像1

【5年】シンフォニー

5年生は素敵な歌声、リコーダーの音色を響かせていました。音楽を楽しむ姿に、なんだか幸せな気持ちになりました。
画像1
画像2

【5年】比例

何をもとにして考えるのか、確かめていました。
画像1

【5年】わたしたちの国土

世界地図を見ながら、班別対抗で国名をあてるクイズをしていました。楽しみながら復習をしていました。
画像1

【5年】道

しんにょうがあるバランスの取りにくい字です。頑張って練習していました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学年だより

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011