最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:141
総数:155320

【4年】主語・述語・修飾語

たくさん手が挙がっています。
画像1

【4年】もののあたたまり方

なぜ、線路のつなぎ目が離れているのか、理由を学んでいました。
画像1

【4年】四角形のとくちょうを調べよう

三角定規、コンパス、分度器を使って、平行四辺形を描くことに挑戦しました。どの子も張り切って、描いていました。
画像1

【4年】子ども発表会に向けて

素敵な歌声が聞こえてきたので、つい教室へ入りました。みんな笑顔で歌っているのがとてもうれしかったです。先生も笑顔。毎日の積み重ねが発表会に表れると思います。
画像1

【4年】平行

黒板で一人一つずつ三角定規をもって、平行な線の描き方を示しました。ペアで上手に動かしていました。
画像1

【4年】雨のバスていりゅう所で

みんなが気持ちよくというテーマで、順番ぬかしをしてしまったよし子の気持ちを考えました。実際にロールプレイもしながら考えたり、ペアトークをしたりして深めていきました。
画像1
画像2

【4年】竹笛

バランスをとるのがなかなか難しいですが、頑張っていました。
画像1

【4年】子ども発表会に向けて

6年生の太鼓の指導に来てくださっていた川本元校長先生が、4年生の歌を指導してくださいました。
画像1

【4年】四角形の特ちょうを調べよう

垂直を三角定規2枚でどのように描くか、学びます。
画像1

【4年】ものの温度と体積

温めると体積はどうなるのか、へこんだピンポン玉の映像を見ました。さて、空気の入ったビニル袋はどうなるのか、実験します。
画像1

【4年】話し合い

運動会を頑張ったということで、お楽しみ会を開くことにしたようです。話し合いで何をするか、みんなで考えていました。
画像1

【4年】世界にほこる和紙

説明文の各段落の役割を考えていました。
画像1

【4年】世界にほこる和紙

説明文のそれぞれの段落に何が書いてあるか、まとめていました。
画像1

【4年】思いやりのかたち

点字ブロックだけでなく、いろいろな思いやりのかたちがあることを学びました。
画像1

【4年】計算のやくそくを調べよう

( )を使って、計算を工夫すれば、簡単に計算できるものもあることを学びました。よく手が挙がっていました。
画像1

【4年】差別について

人種差別やさまざまな差別について学習していました。みんな真剣に話を聞いていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011