最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:597
総数:161997

【2年】もうすぐ八さい

今までの自分の成長とも重ねて学習していました。赤ちゃんの時より、顔がかわってきたという意見もありました。
画像1

【2年】水あそび

プールに入る前には、準備体操をしっかり行います。大きい声で「5,6,7,8」と言いながら行っていました。
画像1

【2年】メモをとるとき

メモをとるときに大事なこと、気を付けることなどを学習しました。落ち着いて勉強することができていました。
画像1

【2年】スイミー

「先生と同じスピードで、今日のめあてを書くよ」と言うと、みんなが一斉に書き始めました。素晴らしいです。
画像1

【2年】スイミー

ひとりぼっちになったスイミーの気持ちを考えていました。
画像1

【2年】スイミー

まずは、めあてから、きちんと書きます。今日はスイミーを読んで感想を書きます。
画像1

【2年】どうぶつラップ

まずは、動物の名前をいっぱい発表。その後、拍に乗って、動物の名前と鳴き声を掛け合いしていました。
画像1

【2年】見えますか?

あまり見えないかもしれませんが…、2年生がとったやごが、先週、無事トンボになりました。トンボになった直後の写真です。透明感がありました。もういなかったので、逃がしてあげたのでしょう。
画像1

【2年】同じぶぶんをもつかん字

漢字の部首やつくりなどにつながる学習です。「森」「村」「林」など同じ部分を見つけていました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

ひき算のひっ算の確かめ算の方法を復習していました。
画像1

【2年】聴力検査

音が聞こえたらボタンを押します。静かに待っていました。
画像1
画像2

【2年】SEL授業

SEL(Social and Emotional Learning:社会性と情動の学習)を全学年行っています。子どもたちの対人関係能力を育成するための取組です。今日はいろいろな気持ちがあることを学びました。今日はスクールカウンセラーの米田先生が授業をしてくださいました。今後、担任の先生も授業をしていきます。
画像1

【2年】読書タイム

月曜日の朝は読書タイムです。静かに始まります。
画像1

【2年】かんさつ名人になろう

かんさつ名人になるポイントを考えていました。
画像1

【2年】ひき算のひっ算

繰り下がりのあるひき算の筆算も、一の位から計算するとよいことを学びました。
画像1

【2年】漢字

漢字練習をしていました。集中しているのが素敵です。
画像1

【2年】ひき算のひっ算

ひき算のひっ算の問題をたくさん解いていました。
画像1

【2年】ひき算のひっ算

たくさん手が挙がっていました。
画像1

【2年】たんぽぽのちえ

たんぽぽのちえについて読み取り、ノートにまとめていました。
画像1

【2年】たんぽぽのちえ

いつ、どこでなど表にまとめています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学年だより

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011