最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:178
総数:159579

【2年】まどからこんにちは

完成して友達の作品を鑑賞していました。
画像1

【2年】100より大きい数をしらべよう

大きい数の計算をまとまり同士で計算するとわかりやすいことを学習していました。
画像1

【2年】鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカのテストをしていました。なかなか上手でしたよ。
画像1

【2年】100より大きい数をしらべよう

数がどういう風に構成されているか、考えていく学習です。
画像1

【2年】100より大きい数をしらべよう

自力で問題解決を図っている場面でした。
画像1

【2年】文の組み立て

はじめ、中、おわりで文を組み立てるとよいことを学んでいました。教えあいをしている場面です。
画像1

【2年】水泳

暑くなり、プール日和でした。宝を潜ってとっていました。だいぶん顔をつけられるようになったかな。
画像1

【2年】長さをはかってあらわそう

長さの学習の復習です。答え合わせをしていました。
画像1

【2年】メモをとるとき

メモを箇条書きでとる方法を学びました。
画像1

【2年】プール初め

2年生が今年のプール一番乗りでした。命にかかわることなので、教員の指示をよく聞くことをしっかり約束して入りました。1年生のとき、怖がっていた子もすっと入っていました。潜る練習も頑張りました。
画像1
画像2

【2年】100より大きい数をしらべよう

3桁の数の読み方を学習しました。
画像1

【2年】スイミー

スイミーのお話を絵や文章で表していました。
画像1

【2年】かん字のひろば

絵を見て、漢字を使って文を作ります。まずは、教科書を読みました。
画像1

【2年】スイミー

これから、スイミーを紹介する文章を書きます。
画像1

【2年】鉄棒

逆上がりなどを練習していました。
画像1

【2年】スイミー

まずは音読して、大きな魚が出てくる場面の読み取りをしていました。
画像1

【2年】長さをはかってあらわそう

〇cmや○cm5mmの直線を引く学習をしていました。さあ、ものさしが上手に使えるかな。
画像1

【2年】スイミー

スイミーの感想を発表していました。
画像1

【2年】長さをはかってあらわそう

7cm5mmは何mmになるか考えているところでした。
画像1

【2年】席替え

席替えをする前に、どんな風に移動するか、話を聞いていました。どの席になるかな。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011