最新更新日:2024/06/10
本日:count up167
昨日:55
総数:158284

算数科「長さのたんい」

画像1
画像2
画像3
 任意の単位では難しいことに気づき、長さの表し方を考えました。1年生で学習したことを思い出しながら、線の長さを「どれだけ」と言えばよいか説明することができました。

算数科「ひき算の仕方を考えよう」

画像1
画像2
画像3
 繰り下がりありのひっ算の仕方を、数の仕組みに着目して学習していきました。ブッロクを使いながら、1の位の数がひけない時の方法を考え、自分の解き方をノートに整理していきました。

算数科「ひき算のひっ算」

画像1
画像2
画像3
 2たけのひき算の計算の仕方をブロックを用いて考えたり、説明したりしながら学習しています。一人で考える時間を大切にし、ふりかえりまでしっかりノートにまとめることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011