最新更新日:2024/05/23
本日:count up120
昨日:158
総数:155292

【2年】九九

3×4の意味を図で表していました。
画像1

【1年】ぺったんコロコロ

洗濯ばさみや、ペットボトルのキャップなどいろいろなものに絵の具をつけてぺったん、ローラーでコロコロ、思い思いに楽しみました。汚れてもいい服に着替えていたのは、そういうわけだったのですね。みんな、いい顔をしていました。
画像1

【1年】合同体育

先生たちはグラウンドの準備をしている間、1年生の係が体操を進めていました。すばらしい。お天気が良かったので、まずは影ふみ鬼ごっこからスタートです。
画像1
画像2

【1年】たしざん

答えが10より大きくなるたし算のきまりを計算カードを並べて、見つけていました。
画像1

【1年】視力検査

視力検査を行いました。視力が落ちていませんように。
画像1

【1年】おふろそうじ

家族のために頑張ることの大切さを学びました。
画像1

しらせたいな、見せたいな

しらせたいことを絵と文で紹介する学習です。大きな松ぼっくりのことを書いていました。
画像1

【1年】ゴーゴーゴー

運動会に向けて、「ゴーゴーゴー」を練習しています。赤組も白組も元気よく歌っていました。
画像1

【1年】運動会練習

玉入れと表現がドッキングの種目です。ある1年生は「先生、運動会がんばるよー。」と笑顔で言って、ダンスを踊ってくれました。
画像1

【1年】たしざん

答えが10より大きくなるたしざんをやっています。ここで、すらすら解けるようになると、二桁、三桁・・・と桁が増えても楽に計算できるようになります。
画像1

【1年】くじらぐも

お話を読んで、思ったことを書いていました。
画像1

【ひまわり】繰り上がりのあるたし算

1年生が繰り上がりのあるたし算に取り組んでいました。すらすら解けている子もいて、びっくりしました。
画像1

【1年】チェッコリ

だんだん上手になってきています。
画像1

【1年】どんぐりぐりぐり

「どんぐりぐりぐり」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。指でおさえたまま、息だけ吹き込む演奏法が大分できるようになりました。
画像1

【1年】かけっこ

かけっこのスタートから、やる気いっぱいです。
画像1

【1年】どちらがおおい

太さの違うペットボトルの液体の量を比べていました。
画像1

【1年】どちらがおおい

かさの学習です。どうやって比べるか、自分たちの考えをホワイトボードに書いていました。
画像1

【1年】きせつとなかよしあき

どんぐりやまつぼっくりを使って、こまやけん玉を作っていました。どんぐりに穴をあける便利な道具を使っていました。
画像1
画像2

【1年】どちらがおおい

デジタル教科書の動画で、形の違うコップについだジュースのかさの違いを考えました。
画像1

【1年】ひまわり

ひまわりを一生懸命塗っています。今日はオレンジも使いました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011