最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:63
総数:134729
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

のぞみ幼稚園との交流会

画像1画像2
のぞみ幼稚園の年長さんが小学校に来られました。

グループごとに考え、「小学校ではこんなお勉強をするよ!」「おいしい給食が食べられるよ!」と小学校の様子を伝えました。
どうしたら上手に伝えられるかを考えて、工夫して伝えることができました。


あきみつけ

画像1画像2
11月4日(金)国迫公園に秋見つけに行ってきました。
たくさんの落ち葉や木の実を袋に入れて,学校へ持ち帰りました。
秋をいっぱい見つけることができました。

持ち帰った落ち葉は,来週お面づくりに使う予定です。

できるようになりました

画像1画像2
入学してから半年が過ぎました。
たくさんの経験をして,できるようになったことがたくさんあります。

上手に音読できるようになりました。
気持ちを込めて,はっきりとした声で読むことができます。
読む姿勢もとてもいいです。

話し方,聞き方も上手になっています。
「話している人の方を向いて聞く」「みんなの方を見て話す」が
上手にできるようになっています。

平和の日

画像1画像2
今日は平和の日の登校日でした。

8時すぎから平和祈念式典を視聴し,原爆が投下された8時15分に黙とうをしたり,
子ども代表による平和の誓いを聞いたりしました。

その後,6年生と一緒に平和を願って折り鶴を折りました。
折り鶴の中には平和を祈る言葉を書きました。

自分にできることは何かを考えたり,被爆者に思いをはせたりと,
平和について考えることができた時間になりました。

歩行教室を行いました!

画像1画像2
6月3日に歩行教室を行いました。

講師の先生に来ていただいて,歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を教わりました。
「手をあげて 右見て 左見て 右を見る。」と確認をしながら実際に渡る練習もしました。

学校の登下校や外出の時に思い出してほしいと思います。

鍵盤ハーモニカの購入について

音楽科で使う鍵盤ハーモニカの準備をお願いします。
ご家庭にある物やご兄姉の物で構いません。

鍵盤ハーモニカ 5500円

本日配付した申し込み封筒に名前を記入し,代金を入れて封をして提出してください。
部品の購入もできます。詳しくは封筒の裏面をご覧ください。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常変災時の対応について

新型コロナウイルス対応

己斐上小黒板(学校だより)

インフルエンザに関する報告

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816