最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:26
総数:178283
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

3月9日(金)

画像1 画像1
広島カレー(うずらたまご)(むぎごはん) 野菜ソテー 牛乳

3月8日(木)

画像1 画像1
【平和文化都市献立「長崎市」】

 小型バターパン 長崎チャンポン 長崎天ぷら いちご 牛乳

3月7日(水)

画像1 画像1
むぎごはん えびと豆腐のチリソース煮 ナムル バナナ 牛乳

3月6日(火)

画像1 画像1
ごはん レバーの唐揚げ 大豆の磯意 豚汁 牛乳

3月5日(月)

画像1 画像1
【地場産物の日「ほうれんそう」】
 玄米ご飯 肉じゃが ごま和え 納豆 牛乳

3月2日(金)

【行事食「ひなまつり」】【地場産物の日「わけぎ」】

 ちらしずし さわらの照り焼き わけぎのぬた 豆腐汁 さくらもち 
 牛乳

 ※本日の写真はありません。
  (6年生、ひまわり学級は校外学習のためお弁当)

3月1日(木)

画像1 画像1
【地場産物の日「レモン」】

 パン いちごジャム 鶏肉のレモン揚げ グリーンポテト 野菜スープ 
 牛乳

2月28日(水)

画像1 画像1
ごはん お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳

2月27日(火)

画像1 画像1
冬野菜カレーライス(麦ごはん) フルーツクリーム和え 牛乳

2月23日(金)

 ごはん 含め煮 白和え 牛乳(本日は写真がありません。)

2月26日(月)

画像1 画像1
麦ごはん みそおでん 酢の物 牛乳

2月22日(木)

画像1 画像1
小型チーズパン チャーシュー麺 大豆サラダ せとか 牛乳

2月21日(水)

画像1 画像1
だいこんのピリ辛丼(麦ごはん) わかさぎの南蛮漬け 白菜の昆布和え 牛乳

2月20日(火)

画像1 画像1
【地場産物の日「いよかん」】

 麦ごはん 豆腐の中華スープ煮 わけぎの中華炒め いよかん 牛乳

2月19日(月)

画像1 画像1
【食育の日「わ食の日」】

 玄米ごはん ホキのかわり天ぷら 切り干し大根の炒め煮 
 ひろしまっこ汁 牛乳

2月16日(金)

画像1 画像1
【地場産物の日「チンゲン菜」】
  ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 中華風卵スープ 牛乳

2月15日(木)

【今月のテーマ「食物繊維について知ろう」】

ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

 〈本日、写真はありません。〉

2月14日(水)

画像1 画像1
むぎごはん さばの塩焼き おかか和え 吉野煮 牛乳

2月13日(火)

画像1 画像1
【郷土食「広島県」】

もぶりごはん(むぎごはん) 鶏団子汁 もみじまんじゅう 牛乳

2月9日(金)

画像1 画像1
親子丼(むぎごはん) ごまず和え ぽんかん 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー相談日 卒業式予行練習(2・3校時)
3/19 給食終了(6年) あゆみわたし(6年) 前日準備 ふれあい相談日
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食終了 4校時授業 子ども安全の日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322