最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:34
総数:178513
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5月17日(火)

画像1 画像1
【教科関連献立】(5年生理科・白いんげん豆)
ポークビーンズ フレンチサラダ パン ビーンズマーガリン 牛乳

5月16日(月)

画像1 画像1
【地場産物の日】
 わかめスープ ビビンバ(むぎごはん)チーズ 牛乳

5月13日(金)

画像1 画像1
かきたまじる さわらの西京焼き ごまあえ ごはん 牛乳

5月12日

画像1 画像1
今日の献立は、こがたチーズパン、せんちゃん焼そば、レバーのカレー風味揚げ、ミニトマト、牛乳でした。

5月11日(水)

画像1 画像1
【地場産物の日】
ぶたじる 小松菜のまぜごはん(麦ごはん) 牛乳

5月10日(火)

画像1 画像1
じゃがいものそぼろに 和風サラダ げんまいごはん 冷凍みかん 牛乳

5月9日(月)

画像1 画像1
行事食「こどもの日」
とりにくのからあげ きゅうりのゆかりあえ 若竹汁 むぎごはん 牛乳 かしわもち

4月28日(木)

画像1 画像1
シーフードスパゲッティ グリーンサラダ こがたリッチパン あまなつかん(地場産物) 牛乳

4月27日(水)

画像1 画像1
豚じゃが レバーのからあげ ごまあえ ひじきつくだに むぎごはん 牛乳

4月26日(火)

画像1 画像1
〈地場産物の日〉
こうやどうぶの五目煮 さばの塩焼き 小松菜のいためもの ごはん 牛乳 

4月25日(月)

画像1 画像1
みそしる もぶりごはん(むぎごはん) もみじまんじゅう 牛乳

4月22日(金)

画像1 画像1
おやこどんぶり(むぎごはん) ししゃものからあげ おひたし 牛乳 

4月21日(木)

画像1 画像1
牛乳、セルフポテトサラダバーガー、マカロニスープ、いちご

4月20日(水)

画像1 画像1
なまあげのちゅうかに こまつなのちゅうかサラダ むぎごはん 牛乳

4月19日(火)

画像1 画像1
〈食育の日(わ食の日)・地場産物の日〉
ひろしまっこじる さわらのかわりてんぷら こんぶまめ たけのこごはん 牛乳 

4月18日(月)

画像1 画像1
やきにく かきたまじる げんまいごはん あじつけこざかな 牛乳

4月15日(金)

画像1 画像1
中華風コーンスープ あげどうふの中華あんかけ むぎごはん 牛乳

4月14日(木)

画像1 画像1
クリームシチュー やさいソテー パン ブルーベリージャム 牛乳

4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
にくうどん だいずのいそに げんりょうごはん バナナ 牛乳
〈今日は、1年生初めての給食でした。〉

4月12日(火)

画像1 画像1
まぐろのたつたあげ はりはりづけ さつまじる むぎごはん 牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 ふれあい相談日
社会見学(5年) 出前授業(6年)
2/22 子ども安全の日
子ども安全の日 ぐんぐんタイム 学校保健委員会
2/23 学校保健委員会・出前授業(5・6年)
2/24 6年生を送る会
2/27 6年生を送る会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322