最新更新日:2024/06/19
本日:count up37
昨日:40
総数:178956
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

11月17日の給食

画像1 画像1
11月17日の献立は
 麦ご飯、うずみ、ししゃもの唐揚げ、広島菜の炒め物、牛乳です。
広島県の郷土食「うずみ」
4年生の社会科関連献立
地場産物「広島菜」

11月14日の給食

画像1 画像1
11月14日の献立は
 ご飯、味噌おでん、酢の物、牛乳です。

11月13日の給食

画像1 画像1
11月13日の献立は
 黒糖パン、スパイシーチキン、温野菜、野菜スープ、牛乳です。
地場産物はキャベツです。

11月10日の給食

画像1 画像1
11月10日の献立は
 麦ご飯、鮭のキノコあんかけ、米麺スープ、牛乳です。
地場産物の日で『米麺』が出ています。

11月7日の給食

画像1 画像1
11月7日の献立は
 松茸ご飯、鯖の梅煮、のっぺい汁、リンゴ、牛乳です。

11月5日の給食

画像1 画像1
11月5日の献立は
 ご飯、麻婆豆腐、中華サラダ、ミカン、牛乳です。

11月4日の給食

画像1 画像1
11月4日の献立は
 減量五穀ご飯、きつねうどん、岩石揚げ、牛乳です。

10月31日の給食

画像1 画像1
10月31日の献立は
 麦ご飯、そぼろの具、豆腐汁、ミカン、牛乳です。

10月30日の給食

画像1 画像1
10月30日の献立は
 パン、ウィンナー、ジャーマンポテト、青梗菜の豆乳スープ、牛乳です。
地場産物の青梗菜が使われています。

10月29日の給食

画像1 画像1
10月29日の献立は
 ご飯、サワラの南蛮焼き、温野菜、けんちゃん、牛乳です。

10月28日の給食

画像1 画像1
10月28日の献立は
 ご飯、親子うどん、五目豆、リンゴ、牛乳です。

10月27日の給食

画像1 画像1
10月27日の献立
 玄米ご飯、けいちゃん焼き、冬瓜汁、柿、牛乳です。
今日は、岐阜県の郷土食です。
 

10月24日の給食

画像1 画像1
10月24日の献立は
 麦ご飯、鯖の煮付け、即席漬け、豚汁、牛乳です。

10月23日の給食

画像1 画像1
10月23日の献立は
 バターパン、キノコスパゲティ、海藻サラダ、牛乳です。

10月22日の給食

画像1 画像1
10月22日の献立は
 ご飯、うま煮、ごま和え、ミカン、牛乳です。
ほうれん草が地場産物として使われています。。

10月21日の給食

画像1 画像1
10月21日の献立は
 麦ご飯、ちくわのお好み揚げ、ひろしまドレみそレモン、かき玉汁、牛乳です。
 「ひろしま給食の日」

10月20日の給食

画像1 画像1
10月20日の献立は
 ご飯、生揚げの中華煮、棒々鶏、牛乳です。

10月17日の給食

画像1 画像1
10月17日の献立は
 麦ご飯、カレイの唐揚げ、アラメの炒め煮、ひろしまっこ汁、牛乳です。
今日は食育の日「わ食の日」です。

10月16日の給食

画像1 画像1
10月16日の献立は
 パン、ブルーベリージャム、大豆シチュー、ハムとブロッコリーのソテー、牛乳です。

10月15日の給食

画像1 画像1
10月15日の献立は
 ご飯、豆腐と四川風炒め、大学芋、牛乳です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 卒業式練習開始
3/3 学校朝会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322