最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:26
総数:178292
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

4月26日のごはん

画像1 画像1
4月26日の献立
 麦ごはん、生揚げの中華煮、小松菜の中華サラダ、牛乳です。

4月25日の給食

画像1 画像1
4月25日の献立は
 セルフポテトサラダサンド、マカロニスープ、小魚アーモンド、牛乳です。

4月24日の給食

画像1 画像1
4月24日の献立は
 ごはん、お好み揚げ、みそ汁、広島菜漬、牛乳です。

4月23日の給食

画像1 画像1
4月23日の献立は
 麦ごはん、ハヤシルー、卵と小松菜のソテー、チーズ、牛乳です。

4月22日の給食

画像1 画像1
4月22日の献立は
 竹の子ごはん、鰆の天ぷら、和風サラダ、かき玉汁、牛乳です。
地場産物の日 米粉が天ぷらに使われています。
2年生国語・3年生音楽の教科関連献立となっています。

4月19日の給食

画像1 画像1
4月19日の献立は
 ごはん、ホキの照り焼き、切り乾し大根の炒め煮、ひろしまっこ汁、ハッサク、牛乳です。
今日は「わ食の日」です。
地場産物として、ハッサクが出ています。

4月18日の給食

画像1 画像1
4月18日の献立は
 小型パン、チョコレートスプレッド、ミートビーンズスパゲティ、フレンチサラダ、清美オレンジ、牛乳です。

4月17日の給食

画像1 画像1
4月17日の献立は
 もぶりごはん(麦ごはん)、みそ汁、牛乳、もみじ饅頭です。

4月16日の給食

画像1 画像1
4月16日の献立は
 ごはん、揚げ出し豆腐の中華風あんかけ、中華風コーンスープ、甘夏かん、牛乳です。

一年生の給食がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が配膳を上手にしました。
6年生の給食と比べて少ないのにびっくりしていました。
食管の中は空っぽになっていました。

4月15日の給食

画像1 画像1
4月15日の献立は
 ごはん、ししゃものカレー揚げ、ジャガイモのそぼろ煮、ごま和え、牛乳です。
今日から一年生の給食が開始されます。

4月12日の給食

画像1 画像1
4月12日の献立は
 ごはん、鯖のみそがらめ、温野菜、けんちん汁、牛乳です。

4月11日の給食

画像1 画像1
4月11日の献立は 
 ダイスチーズパン、クリームシチュー、三色ソテー、牛乳です。
4月10日の残食率は、0%でした。

4月10日の給食

画像1 画像1
4月10日の献立は
 ごはん、きつねうどん、きんぴら、イチゴムース、牛乳です。
今日から平成25年度の給食の開始です。
今年度も残食率をなくし表彰状をもらいたいものです。
昨年度の残食率は
主食0.4%(広島市4%)副食の残食率0.2%(広島市2.2%)でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322