最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:99
総数:162033

いい日

画像1
◆さあ,あしたもまた長い,いい日でしょうよ。しかも,はじめからおわりまでおまえのものなのよ。とてもたのしいことじゃない!
(ムーミン ママ(トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」の登場人物))

 明日は,あなた自身のもの。
 明日もきっといい日になります。

一日の積み重ね

画像1
◆フルマラソンを走るとき、三流のランナーは、「やっと5キロ」とスタートからの距離を考えて走ります。二流のランナーは、「あと40キロ」とゴールまでの距離を考えて走ります。一流のランナーは、スタートからの距離も、ゴールまでの距離も意識しません。常に5キロをマイペースで走ることだけを考えています。どんな長い距離も5キロの積み重ねなのです。長い人生も、今日という一日の積み重ねなのです。
(中谷 彰宏 作家、俳優)

 今日という一日を有意義に過ごしたいですね。
 1年生は、初めての研究授業で有意義な時間を過ごしました。これから、学びという長い走りが続きます。

過ちは繰返しませぬ

画像1
◆安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから
(広島平和都市記念碑 (原爆死没者慰霊碑))

 過去の悲しみに耐え、憎しみを乗り越えて、全人類の共存と繁栄を願い、真の世界平和の実現を祈念するヒロシマの心がこの言葉に刻まれています。
 平和学習で、子どもたちは、爆心地から離れた中野の町にも深いかかわりがあったことを知り、平和の大切さを深く学びました。

疑いのない幸福

画像1
◆人生には唯一ひとつだけ,疑いのない幸福がある。それは,人のために生きることである。(トルストイ 小説家,思想家)

 今日も誰かに親切にしたり,優しくしたりできたかな。小さなことでいいのです。人のためになりましょう。
 登校班をまとめる上級生は、色々なことによく気が付きます。当たり前のように一斉下校ができるのも上級生のお陰。今日の朝も、登校途中に腹痛で苦しんでいる児童を何人もの上級生が優しく面倒を見てくれました。

そのうち,そのうちと

画像1
◆今日できないことは,十年たってもできない。夢と同じで,そのうち,そのうちと思っていると,十年ぐらいすぐに過ぎてしまいます。
(中村文昭 実業家・講演家)
 
 そのうちやろうと思っていてはできないので,今日やることが大事なのですね。
 理科の時間、タブレットを活用しながら、今できる課題に取り組んでいました。

自分の可能性を

画像1
◆自信があるから、やるんじゃないです。やってみてできたから、自信が少しずつついてくる。自分の可能性を、信じられるようになるんです。
(心屋 仁之助 心理カウンセラー)

 やってみるから自信がつく。やらなければ何も始まらないのです。

一歩、進むこと

画像1
◆一日、生きることは、一歩、進むことでありたい。
(湯川 秀樹  物理学者 ノーベル賞受賞者)

 明日も、子どもたちが学校で一歩進む日になりますように。
 理科の時間、協働して実験を行っていました。

人間の能力

画像1
◆人間の能力には,大きな差はない。あるとすれば,それは根性の差である。(土光 敏夫 エンジニア,実業家)

「根性」という言葉は,最近聞かなくなりましたが,「やり抜くぞ」とか「がんばるぞ」ということは,生きていくうえでとても大事なことですね。
今週は、前後に3連休が挟まれて、今日は台風一過で、とてもテンションが低くなりそうな日です。まさに、気持ちが大事な日でした。子どもたちはいつものように頑張って学んでいました。

精一杯

画像1
◆精一杯生きよ。精一杯生きないのは,間違いだ。
(ヘンリー・ジェイムズ 作家・小説家)

 明日も精一杯,頑張りましょう。
 1年生は手作りどんぐりコマを作って、夢中になってコマ回しをしていました。

今この瞬間

画像1
◆過去に戻りたいとどんなに願っても、私たちが生きるのは現在であり、私たちがやるべきことは、今この瞬間をどう生きるかである。
(マーク・マチニット 経営コンサルタント 実業家)

 今をどう生きるかが、いちばん大事なことなのです。今できることは、何かを考えながら過ごしましょう。
 クラブ活動では、時間を惜しみながら、限られた時間、精一杯それぞれ自分の力を発揮しようと頑張っていました。

あなたの笑顔

画像1
◆あなたの笑顔は、人も自分も助けるよ。人に親切にすると、親切にされる。人に笑顔で接すると、笑顔が返ってくる。「人にいいこと」をすると、なぜか自分にみんな返ってくるんです。「なぜ?」って、考える必要はありません。そんなことより、笑顔で毎日を過ごすことです。
(斎藤 一人  実業家・著述家)

 学校では、出前授業が多くなり、色々な講師の先生がいらっしゃいます。その時、子どもの笑顔の素敵さや真剣さに話が進みます。笑顔って大事ですね。
 久しぶりに行った縦割り交流会では、グラウンドに教室に笑顔があふれていました。高学年のリーダーの皆さんの笑顔に充実感を感じます。

友達

画像1
◆友達のためにできる最高のこと。それは、ただ、ずっと友達でいることです。
(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー 作家、詩人)

 友達がいると、やっぱりうれしいですね。
 学習の場でも、クラスメートはとても大切な存在です。


必死に

画像1
◆夢は圧倒的に、必死になって、努力すれば、必ず叶います。
(鳥越 淳司  実業家)

 夢の叶え方は、必死になって努力すること。
 月曜日の午後、蒸し暑い中、1年生が一生懸命にフィールドワークを頑張っていました。

忙中閑あり

画像1
◆一日一回,深呼吸をして,必ず心を鎮める時間を作りなさい。(稲森 和夫 実業家)

「忙中閑あり」 一日のうちで,そんな時間をもちたいですね。
 学校でも、ソーシャルスキルやライフスキルの学習で静かな時を過ごす練習をしたり、落ち着いて活動できる取組を行ったりしています。

地道な努力

画像1
◆1日5時間×365日×10年 練習を続けたら,たいていの人はプロになれる。
(羽生 善治  将棋棋士)

 続けることが大事。地道な努力を続けていると,いつか花開く日が来るのです。
 勉強もスポーツも、常に前向きに地道な努力が、実を結びます。

好きこそ

画像1
◆好きこそ,ものの上手なれ
(ことわざ)

 自分の好きなもの,興味関心のあることを見つけましょう。それが,いつか得意なことになります。
 休憩時間になっていることも忘れるくらい、夢中になって作品に取り組んでいました。

朝起きると

画像1
◆My future starts when I wake up every morning
【俺の未来は,朝起きた時に始まる。】
(マイルス・デイビス ジャズトランペット演奏家)

 今日の始まりが,未来の始まりなのです。
 久しぶりに台風接近時の対応となり、中には今日は休校と思っていた児童もいたかもしれません。しかし、運良く台風の影響も少なく、無事にいつもの学校生活が始まりました。 

かけがえのない一日

画像1
◆何もない平和な日が,かけがえのない一日だと常に思える人でありたい。
(武田 双雲  書道家)

 何もない,いつもの一日が,実はかけがえのない日なのです。
 台風11号が明日朝、広島に最接近する予報です。進路は少し離れていますが、コース的には過去に大きな被害をもたらしたコースに似ていますので、要警戒です。

繰り返し

画像1
◆繰り返し行っていることが,われわれ人間の本質である。ゆえに優秀さとは一つの行為ではなく,習慣によって決まる。
(アリストテレス 哲学者)

 毎日コツコツと続けることが,自分の力になっていくのです。そんなコツコツと続ける習慣をもちましょう。
 2年生が50m走を行っていました。記録をとっているので、待つ時間は長くなります.夏休み明けのすぐの学習でしたが、いつものように列を作り応援していました。この繰り返しが、運動会での成果につながっていきます。

人を喜ばせること

画像1
◆最も多くの人間を喜ばせたものが、最も大きく栄える。
(徳川 家康   戦国大名)

 人を喜ばせることが、結局自分も幸せになることなのですね。
 図書室では、子ども同士で、本の読み聞かせをしながら、互いに読み合っていました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011