最新更新日:2024/05/28
本日:count up65
昨日:68
総数:501171

2年生 プチ体育祭

最後はドッジボールです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プチ体育祭

次は、リレーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プチ体育祭

2年生の「プチ体育祭」が始まりました!
まずは、「クイズ瀬野川中学校」です。瀬野川中学校にまつわる3択クイズをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 全校朝会

画像1 画像1
今日は全校朝会からスタートしました。
まずは先月の生活目標の振り返りを行いました。次に行ったのが表彰です。応募したコンクールで入選、特選に入賞した美術部の生徒が表彰されました。また吹奏楽部の生徒がアンサンブルコンテストで銀賞を受賞し表彰されました。

3月13日(月) 職業新聞鑑賞

画像1 画像1
1年生の総合的な学習の時間でつくったポスターです。各々が自分の興味のある職業について調べました。完成したポスターを展示し、各クラスが見て回りました。一人一人が異なる職業を調べており、多くの職業があると感じた人も多かったようです。また、同じ職業を調べていても表現の仕方がちがっており、それぞれの個性が出ていました。工夫を凝らした新聞が出来上がりました。

卒業式の様子4

  
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の様子3

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子2

最後は保護者の方も交えて花道を作り、卒業生を見送りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

第50回卒業証書授与式は無事終了しました。

今年は3年ぶりに一人一人校長先生から卒業証書を受け取ることができ、証書授与のときの呼名の返事や礼など本当に3年間の成長を感じさせられるものでした。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんの活躍をお祈りします。

本日は多くの保護者の方にも出席していただき、誠にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式前準備

明日はいよいよ卒業式となります。今日は卒業式前準備でした。2年生が校内の清掃活動を、1年生は体育館で会場準備、各学年の装飾係が3年生の教室装飾を行いました。3年生への感謝の気持ちを込めて卒業式の準備をしました。
1、2年生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月) 卒業式練習2

体育館では、本番と同様の流れで卒業式の練習を行いました。
明後日の卒業式に向けて立派な姿を後輩に見せてくれていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 卒業式練習

画像1 画像1
今日は明後日の卒業式に向けて卒業式練習を行いました。3年生の起立や着席、呼名など一つ一つの所作に気持ちがこもっており、さすが3年生と感じました。卒業式は学校最大の行事であり、3年生にとっては最後の授業となります。今日は2年生は体育館で実際の姿を見て、1年生は各クラスのテレビにリモートでつないだ映像を見て、3年生の立派な姿を心に刻みました。

3月3日(金) 今日の給食

今日の給食は「もぶりごはん(ごはん) 豚汁 大福 牛乳」でした。
今日は3年生最後の給食でした。小学校から9年間食べてきた給食とも今日でお別れです。
3年生の大福には給食室からメッセージをつけました。
最後の給食もしっかり食べていました。卒業後もしっかり食べて元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水) 全国学力学習状況調査 英語プレ実施

画像1 画像1
来年度の「全国学力・学習状況調査」では、英語で「話すこと」の調査が実施されます。今回は動作確認、操作確認も含め、2年生がプレテストを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265