最新更新日:2024/05/28
本日:count up40
昨日:130
総数:500712

進路学習会がありました

4校時に3年生は体育館に集まり進路学習会を行いました。
進路担当の先生の話しを集中して聞きました。
進路のことについては、まだわからないことが多かったり、不安があったりすると思います。
まずは日々の授業を大切にするとともに、積極的に情報を収集しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 授業のようす

授業が再開してから2日目です。
実技教科では、集団感染防止の策を取って授業を行っています。
音楽・美術では、教室と同様に一人ひとりの間隔を取って授業を行っています。
技術では、実習をしていますが、アルコール消毒を行ってから、共有の機器を使うように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校中どう過ごしていましたか?

3年生の英語の時間に休校中の過ごし方や気持ちについて交流しました。
久しぶりの英語でとまどいも多かったようですが、自分の言葉で表現しようと頑張りました。

まだ、外出を控えている人も多いと思います。
家庭での時間をどのように有効活用しているのか、友だち同士で交流してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 授業が再開しました(2年生のようす)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日から授業が再開しました。
久々の授業です。休業中に予習した内容からスタートです。
体育の授業では、間隔をしっかり取って、自分の体調を考えながら、マスクを適宜外して行っています。

6月1日(月) 授業が再開しました(1年生のようす)

授業が再開しました。
できるだけ間隔を開けて授業をしています。
窓はすべて開けて行っています。
中学校での授業にまだまだ緊張しているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 最後の自主登校日でした

今日は3年生最後の自主登校日でした。
この形式の学習にも慣れたようすで、自分で持ってきた課題に、黙々と最後まで集中を切らさず取り組んでいました。さすが3年生です。
コロナ対策のため、いろいろと制限がありますが、やっぱり生徒がいる学校が一番です。
来週の月曜日から学校再開となります。来週に向けて生活面、学習面の最終調整を!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 自主登校日

今日は2回目の自主登校日でした。
休業中の課題に一生懸命取り組んでいました。
6月1日から学校再開です。まずは午前中登校からスタートです。課題を仕上げて、いいスタートが切れるように準備をしていきましょう。この週末で体調を整えてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自主登校日

今日は2年生の自主登校日でした。
今月いっぱいは、1、2年生は週1回、3年生は週2回自主登校をしています。休業中の課題を一生懸命仕上げていました。
特別支援学級の生徒も登校し、グランドを走ったり、体操をして体を動かしていました。
生徒が下校した後は、今日もしっかりとアルコール除菌をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自主登校日

本日は1年生の自主登校日でした。
1年生も他の学年と同じように、クラスを半分に分け、密にならないようにして自主学習を行いました。
課題でわからなかったところを質問しつつ、自分で黙々と取り組んでいました。
2時間という短い時間でしたが、家庭とは異なる環境で、集中して取り組むことができました。
たんぽぽの皆さんは、今日も運動や清掃活動などをしました。溝の中をくまなく掃除してピカピカです。
1年生は、来週の水曜日にもう一度登校日があります。来週も笑顔で登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生自主登校日

今日は、昨日の3年生に続き2年生が自主登校しました。3密を避けて学習に臨みました。特別支援学級の生徒も清掃活動などに取り組みました。
また、生徒が下校した後には、使用した教室をアルコールで除菌するなど安心、安全に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の自主登校日です

今日は3年生の自主登校日です。
コロナ対策として、クラスを2つに分け少ない人数で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)学級文庫が新しくなります

全学年の学級にある学級文庫を総入れ替えすることになりました。学校司書の吉崎先生が選書を行ってくださっています。学校が再開になったら、図書室にも寄ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 課題を作成中

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日から学校が再開できることを楽しみにしていましたが、残念ながら臨時休業が延長されてしまいました。
延長された期間の学習課題を先生たちが作っています。
お届けは、5月11日の予定です。
それまでに、前回配った課題を終わらせておいてくださいね。

頑張れ-瀬野川中学生!!!
みんなでこの危機を乗り越えよう!!!

4月28日 授業研究は今日も続く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育の高畑先生による体育の授業です。
めあては「かかえ込み跳びの動きを身につけよう」です。

実際に4段の跳び箱で模擬授業をやりました。
齋藤先生からは、「身体が宙に浮く楽しさを感じられた。」盛井先生からは、「自分自身だんだん出来るようになる喜びがあって、もっとやりたいと思った」という感想がありました。参加者のやる気を引き出す、素敵な授業でした。
授業後の協議では、どうしたら、恐怖心を除くことができるのか、安全面の配慮はどうしたらよいか、ロイター板の使い方をどうしたらうまく伝えられるか等々、アイディアがどんどん出されました。

午後からは、数学の馬場先生が、昨日の話し合いを受けて、改訂版の授業をやってみました。

どう教えたら、みんなにわかってもらえるのか、日々先生たちも研究しています。
みなさんが、授業を受けるときには、もっともっと工夫された授業を受けられると思います。期待していてくださいね。

感嘆符 休校中の家庭学習のためのコンテンツ紹介

休校が長く続いています。家庭学習の参考に、ご利用ください。
(タイトルをクリックしてください。)

文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
     
NHK 「おうちで学ぼう!NHK for School」

今日も頑張る模擬授業

模擬授業 馬場 模擬授業 馬場 画像2 画像2
4月27日(月) 10時 模擬授業開始
先週に引き続き、馬場先生の数学の授業です。

今日も沢山の先生が集まって、授業研究を行いました。
今日は、給食の先生も加わってくださり、生徒の気持ちになって授業を受け、どうしたら数学が苦手な生徒にも興味を持って取り組むことが出来る授業になるか、議論しました。

先生たちも、早くみなさんと授業をしたいと、日々研鑽を積んでいます。

みなさんも、今できることをしっかり取り組んでくださいね。
質問等があれば、平日8時15分〜16時45分に、学校に電話をしてください。

数学科模擬授業

模擬1 模擬1 模擬2 模擬2
4月24日(金)の午前中に3年生の馬場先生による、数学の模擬授業を行いました。

コロナが収束し、学校が再開したら…
その時に、生徒のみなさんに授業を通して力をつけてもらえるよう、先生たちも日々できることを考え実行しています。

生徒のみなさんも、家庭学習を工夫し、学校再開の日に備えておいてください!

感嘆符 星槎国際高等学校のオンラインオープンスクールについて

星槎国際高等学校(通信制)のオンラインオープンスクールの案内

詳細は配布文書一覧よりご覧ください。

コロナに負けないモン

休校前の3年生の英語の授業で、コロナウイルスを克服すべく、あの人気キャラクターとコラボしました。
昨日、日本全土に緊急事態宣言も発せられました。
瀬野川中学校、地域、保護者一丸となって、この危機を乗り越えましょう!
stay_home stay_home
help help
youtube youtube

New ALT Teacher!!!

New_ALT New_ALT
Hello!
I'm the new English teacher.
I'm from America but this is my 14th year teaching in Jpan.
Senogawa JHS is beautiful!
I love mountains.
We only have cows and corn.
Please tell me about Senogawa.
Let's enjoy studying together.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ・配布

広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265