最新更新日:2024/05/28
本日:count up33
昨日:130
総数:500705

9月8日(火) 全校朝会

台風による臨時休校明けは全校朝会からスタートしました。校長先生が「キャリア形成と自己実現」について話されました。台風などの災害のことや新型コロナウイルスに絡んだ話をされ、「人を思いやる心の大切さ」「正しい情報を見抜く力の育成」を中学生の間に身につけて将来につなげてほしいという内容でした。日頃の授業はもちろん、総合的な学習の時間などのいろいろな経験を通して、社会を生き抜く力を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木) 授業のようす

画像1 画像1
2学年の家庭科の授業のようすです。
本校では毎年栄養教諭の先生と家庭科の先生でタッグを組んで、給食の献立を考える授業をしています。
栄養バランスを考えながらメニューを何にしようか真剣に考えていました。どんなメニューができるか楽しみです。

9月9日(水) 畑にまたまた!!

またまた、畑へ来客がありました。
イノシシ(?)も食べるものに困っているのでしょうか?
みんなで草抜きと整地をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)畑にまた!!

休校明けの火曜日の朝、
再び畑への来客があり、
また荒らされてしまいました。
みんなで草抜きと整地を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 第68回広島市総合体育大会陸上競技の部

台風10号の接近により開催が危ぶまれた陸上競技部の大会が無事開催され、本校陸上部の生徒も参加しました。大会は9月5日(土)6日(日)の2日間に渡って開催されました。生徒及び引率教員のみの無観客、応援は拍手のみといつもとは勝手が違う中、台風の影響もほぼ受けることなく無事終了できました。参加した本校生徒もほぼ全員が自己新記録をマークすることができ、三年生にとっては最後の大会を満足いく形で終えることができ良い締めくくりにもなったと思います。参加にあたっては、保護者の皆様には朝早くから生徒を送り出していただき、感謝をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日の畑

久しぶりに畑への来客がありました。
みんなで草抜きと整地をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 安芸市民病院へ感謝のメッセージを。

2学年は休校明けから、総合的な学習の時間や道徳の時間を通して、新型コロナウイルスについて学んできました。
今学校生活を送れていることは、休校中も懸命に働いてくださった方々のおかげであると感じ、医療従事者の方へ感謝のメッセージをクラスごとに書きました。代議員が学年の代表として、安芸市民病院の院長先生に渡してきました。皆さん、すごく喜んでくださいました。
このメッセージが少しでも医療従事者の方への応援になればうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 2年生学年朝会

画像1 画像1
今日は2学年は学年朝会からスタートしました。
まずは8月つっくんノートの1ヶ月完全提出者の表彰を行いました。8月は80名の生徒が完全提出できました。9月はもっと多くの生徒が出せると期待しています。
また7月の道徳での学習をきっかけにつくった医療従事者の方へのサンキューメッセージを代議員が学年の代表として明日安芸市民病院へ持っていくことを全体の場で伝えました。
最後に先生方からの日頃の学校生活をする上で気をつけてほしいことのお話を聞きました。もうすぐ中学校生活の半分が過ぎようとしています。責任と自覚を持ち、学校生活や部活動で後輩を引っ張っていける存在になっていきましょう。

9月2日(水)の空

画像1 画像1
いつもの場所に行く前に
ふと、空を見上げると…!
はっきりと分かるくらいに
雲が流れていました。
「ちょっとびっくり。」
「人のかげが流れているよう。」
いつもよりも風が吹いているように
感じられました。

9月1日(火) 全校朝会

画像1 画像1
9月は全校朝会からスタートしました。
8月の生活目標「本を1冊読もう」の振り返りの発表を行いました。各学年、「本を読む大切さを再認識できた。続けていきたい」などのプラスの意見や、「テスト週間と重なってじっくり読むことができなかった」などの意見がありました。
毎朝の朝読書の時間も大切に使い、読書を楽しみながら続けていきましょう。
また生徒会長から話がありました。先日校長先生の言った着ベルの取り組みについてです。どのクラスも代議員を中心に着ベルのレベル3を目指していきます。

9月1日の空

9月最初の空は雲に覆われて
8月よりも少し涼しく感じました。
いつもの場所に行く途中に
クレーンを積んだトラックが
ダストボックスを吊り上げていました。
ダストボックスの底の部分が開き、
中身がトラックの荷台へ落ちていきました。
普段では、なかなか見ることが出来ない光景でしたね。
貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(月) 一学年朝会

画像1 画像1
身だしなみの指導について
・瀬野川中学校の生徒としてふさわしい身だしなみについて知るため
・1年生の時から進路のことを考えて学校生活を送るようにするため
以上の目的で風紀点検が行われました。
朝から蒸し暑い体育館でしたが、
先生たちから点検を受ける時も
待っている時も
生徒たちはとても静かな態度でした。
さすが瀬野川中学校の一年生!
その時や場所や目的(TPO)に応じてふさわしい身だしなみができる人をめざしていきましょう。

8月28日(金) 第1回定期試験最終日

画像1 画像1
定期試験最終日でした。今回は9教科のテストでしたので、3日間ありました。自分の勉強した成果は発揮できたでしょうか。受ける姿勢もすごくよかったと思います。
来週はテストが返却されます。できたところ、できなかったところをしっかり把握して次につなげていきましょう。

8月26日(水) 第1回定期試験1日目

今日から定期試験がスタートしました。今年度初めての定期試験です。緊張した面持ちで試験にのぞみました。どの生徒も一生懸命最後までテストに取り組むことができました。
金曜日までテストが続きます。最後まであきらめずしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(火) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はテレビ放送での全校朝会からスタートしました。
今回は、先月の「美化強化月間」の振り返りを行いました。今年は昨年と異なり、1週間だった取組期間を1ヶ月に延ばし、掃除に取り組みました。
1年生は、「生活目標でなくても続けていきたい」、2年生は、「教室掃除として責任を持って掃除ができた」、3年生は、「自分からごみを拾うことができた」と振り返りをしました。
また、校長先生からは、明日からの定期テストについてお話がありました。45分をしっかり使って最後の最後まで姿勢よく取り組むことを頑張る。しっかり勉強した成果が出るように最後の確認をしていきましょう。

8月24日(月) 給食が再開しました。

夏休み明け、先週はお弁当持参でした。
今週からまた給食が始まりました。
待望の給食をおいしくいただきました。
本日のメニューは
減量ごはん・親子うどん・お楽しみフライ(白身魚・牡蠣)・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日の空

画像1 画像1
たんぽぽ学級
日生(日常生活の指導)の時間
いつもの場所に行くと
カラスがいました。
朝の空を観察していると
蜂や赤トンボが飛んできました。
蝉の鳴き声が鳴り響いていました。
青空に少しだけ、うっすらと白い雲が広がっていました。

8月22日(土) 広島市総合体育大会(卓球)

画像1 画像1
卓球の市大会がありました。区大会で勝ち上がった8人の選手が区の代表として、市大会に出場しました。
勝ち進むことはできませんでしたが、選手全員が全力を尽くしてプレーできました。
3年生はこれで引退です。一生懸命取り組む姿は後輩が引き継いでくれることでしょう。次の目標に向けて頑張ってください。

夏休み明け、1週間が終わりましたよ

画像1 画像1
とても暑い1週間でした。しかし、生徒はその暑さに負けずに授業に集中して頑張りました。
いよいよ来週は定期テストです。気力、体力、そして学力アップ!来週も暑さに負けずに頑張りましょう。

8月19日(水) きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はきずな学習会がありました。今年度も地域の方々にお世話になっています。
今日は来週の定期試験に向けて学習に取り組む生徒が参加しました。生徒はわからないところを先生に丁寧に説明してもらっていました。地域の方々が心強い応援団となってくださっています。来週の定期試験に向けて頑張っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ・配布

広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265