最新更新日:2024/05/28
本日:count up49
昨日:114
総数:501087

3年生プチ体育祭

競技の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生プチ体育祭

競技の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生プチ体育祭

クイズ大会脱落組の皆さんもフィールド外から声援を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プチ体育祭

クイズ大会!生き残り組のみなさん。
目指せ全問正解
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生プチ体育祭

プチ体育祭スタートです。
選手宣誓から元気いっぱい!!みんなの笑いを誘っていました。楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 今日の給食

今日の給食は「ちらしずし さわらのかわり天ぷら わけぎのぬた 豆腐汁 広島レモンのパンナコッタ 牛乳」でした。
明日3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、雛人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子どもの健やかな成長をお祝いします。
今日は、ちらしずしや広島県でとれたわけぎを使ったぬたを取り入れました。また、今日は、ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた、広島レモンのパンナコッタも取り入れています。
わけぎは、ねぎと違って白い球根があるのが特徴です。わけぎのぬたが苦手という生徒もいましたが、どの生徒も少しでも食べようと努力していました!また、「食べてみるとおいしい!」と言う生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) 全校朝会

今日は全校朝会からスタートしました。
今回の朝会は,先月の生活目標の振り返りからでした。先月は『手洗い・うがい・換気をしよう』という目標でした。やはり新型コロナウイルスやインフルエンザの予防の効果もあり,意識的に取り組む生徒が多かったようです。
最後に生徒会長からの話がありました。
あっという間に3月です。3年生と過ごす時間もあとわずかとなりました。またこのクラスで過ごすのもこの1ヶ月で終わります。クラスでの思い出をつくるとともに,来年度に向けての準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265