最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:219
総数:501997

6月22日(月)たんぽぽ学級

画像1 画像1
1学年朝会
「医療従事者の方々に感謝の気持ちをつたえよう」
プロジェクトについて代議員会から報告を聞きました。
一年生の皆さんはとても静かに話を聞いていました。

学年朝会(1年)

画像1 画像1
コロナに関する取組で、感謝の気持ちを込めて作った折鶴を安芸市民病院に届ける取組のまとめをおこないました。
初めての学年朝会でしたが、代議員の進行や1学年の生徒たちの聞く姿勢がとても良く、スムーズに朝会を進めることがでしました。

今日の放課後、安芸市民病院に代表者と共に折鶴を渡しに行きます。

6月22日(月)たんぽぽ学級

たんぽぽ学級の畑に
週末、来客があったようで
畑が残念なことになっていました。
育てていたじゃがいもの収穫とあとかたづけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金) たんぽぽ学級PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の授業
好きな色でぬろう2
…アマビエに
思い思いの色をぬりました。

6月19日(金) たんぽぽ学級PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業
好きな色でぬろう。
コロナウイルス収束への願いを込めて…

6月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「パン せんちゃん焼きそば お楽しみフライ 大福 牛乳」でした。
せんちゃん焼きそばの「せん」は、食物繊維の「せん」です。今日は、いつもの焼きそばに、食物繊維たっぷりの切干し大根を加えています。食物繊維は、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。
焼きそばと切干し大根は珍しい組み合わせですが、歯応えがあっておいしいと生徒にも好評でした!

たんぽぽ学級

技術家庭科の授業で
ペーパークラフトを
作っています
集中して細かい部分まで
ハサミで切り抜くことを
がんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 今日の給食

今日の給食は「麦ごはん ビーフシチュー 三色ソテー 牛乳」でした。
今日のビーフシチューのブラウンルウは、給食室の大きな釜で小麦粉とサラダ油をじっくり時間をかけて茶色になるまで炒めて作りました。
今日のビーフシチューと三色ソテーほとんどのクラスで残食ゼロでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も集中して授業に取り組んでいました。
英語では、50インチのテレビを活用して授業を行っています。
美術では、自分で考えた和菓子のデザインをもとに、各々が粘土で製作しています。楽しみながら粘土を練って製作していました。完成が楽しみです。

6月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん 小いわしのからあげ 肉じゃが 冷凍みかん 牛乳」でした。
今日の肉じゃがに使われているじゃかいもは、瀬野川中学校全体で約38キログラムです!
その大量のじゃかいもを、給食室で一つ一つ包丁で切っています。
じゃかいもがホクホクで美味しかったと生徒たちにも好評でした。

6月16日(火) 部活動再開2

部活動が再開して2日目です。
間隔を空けて密にならないようにトレーニングをしています。屋内の部活動は換気をして行うようにしています。どの部活動も3年生を中心に、休校中に動かしてなかった体を慣らすところからスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級

画像1 画像1
全校朝会は
教室でテレビ放送をみて
参加しました
校長先生のお話や
3年生のコロナ作文の発表を
静かに聞きました

6月16日(火)全校朝会

全校朝会は、3年生にコロナ作文を発表をしてもらいました。
臨時休校のことや政府の取組などについて自分の考えをまとめていました。今の状況の中で、自分自身がどのようなことを心がけていくかについて発表している姿にさすが3年生だなと感じました。
次回の全校朝会でも作文の発表があるので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開!

新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校で休止していた部活動を、本日より再開しました。まずは、2,3年生からです。
始めるに当たって、まず各部活ごとにミーディングを行い、新型コロナウイルス感染防止の為の対応方法(手洗い、三密防止など)と、熱中症予防について各部活顧問から話をしました。
久しぶりの部活動に、生徒は楽しそうに活動をしてました。1年生ももうすぐ部活動に参加できます。それまでにしっかり見学をしてほしいと思います。
部活動の様子 部活動の様子

たんぽぽ学級

日生(日常生活の指導)の授業で
朝の散歩をしました
校舎の裏に咲いていた
紫陽花を観察しました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん 冷やししゃぶしゃぶ 三糸湯 チーズ 牛乳」でした。
冷やししゃぶしゃぶは、薄切りの豚肉を茹でで、野菜とタレで和えたものです。豚肉には、疲れをとる働きのあるビタミンB1がたくさん含まれていて、夏バテ防止にぴったりの食べ物です。
レモン果汁が入っているさっぱりした味付けということもあり、生徒からも好評でほとんどのクラスで残食はゼロでした!

6月12日(金) 学活(生徒総会に向けて)

全学年6時間目の学活で、6/26(金)に行われる生徒総会に向けて、議案書の学級討議を行いました。
議案書は、執行部が休校中から時間を割いて用意したものです。今年度の方針に対して、生徒一人ひとりが生徒会の一員として、しつかり考え、意見を出していました。今日出た意見を集約し、実りある生徒総会にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級

画像1 画像1
英語の授業の様子です
英語で「わたしは〜です」の
言い方を学習しました

6月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん 赤魚の竜田揚げ 野菜ソテー ヨーグルト 牛乳」でした。
竜田揚げというのは、出来上がった色が赤茶色で、赤く紅葉した紅葉のようなので、紅葉で有名な奈良県の竜田川の名前をとって名付けられた料理です。今日は赤魚という、あっさりとした白身の魚に、醤油や酒で下味をつけて竜田揚げにしました。
生徒たちにとても好評で、ほとんどのクラスで残食ゼロでした!

6月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「パン 大豆シチュー いちごゼリー 牛乳」でした。
瀬野川中学校では、今年度になってはじめてのパン給食でした。
今日のシチューには大豆が入っています。大豆には体をつくるたんぱく質が肉や魚と同じくらい豊富に含まれています。そのため大豆は「畑の肉」とも呼ばれています。昔の日本人は、今のように肉や魚をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要なたんぱく質をとっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265