最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:219
総数:502011

春です

一段と春めいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大掃除

今日から選抜IIが始まりました。
登校した3年生は、教室の大掃除です。

受検の皆さん、頑張ってください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレ清掃ボランティア

卒業式を控え、きれいにしてもらいました。
参加していただいた保護者の皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 練習風景

卒業式、ミニコンサートに向けて、練習に熱がこもってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 1,2年生合唱練習

三月に入って、卒業式が近づきました。三年生の皆さんに気持ちを届けようと練習に、熱がこもってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業式練習

体育館の空気がいつもと違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐雪梅花麗

画像1 画像1
今年は寒い冬でしたが、今年も職員室前の梅の木に花が咲きました。

2月28日( 水) お楽しみ給食

今日の献立は、もうすぐ卒業する3年生と進級する1、2年生をお祝いする献立です。いつもよりたくさんのメニューで、持っていくのも大変そうですが、楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表ポスター

画像1 画像1
全国いじめ問題子供サミットのポスターセッションで提示したポスターを職員室前に掲示しています。
来校された時に、是非ご覧ください。

草取りボランティア

生徒会の呼びかけで多くの生徒が参加してくれました。
朝の貴重な時間をボランティアに使ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花道用のプランター

画像1 画像1
卒業式の日に卒業生の花道になるプランターの花が咲き始めました。

全体朝会

 生徒会執行部より「全国いじめ問題子供サミット」の参加報告を行いました。
 また、表彰状の披露も行いました。体育系・文化系とも、どちらもがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
生徒会が呼びかけてのあいさつ運動です。
元気なあいさつが飛び交っていました。

卒業式に向けて(一二年合同練習)

テスト最終日の今日、午後からは一二年合同で卒業式で歌う合唱曲を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10h・100h・ボランティア認定

3年生、最後の認定を行いました。今回は、校長室で、1日10時間以上勉強認定、ボランティア活動認定を行いました。
緊張した認定式と笑顔で集合した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 定期テスト 3日目

定期テスト最終日です。3日間、真剣に取り組みました。
※ 2年生の様子(上・中)、1年生の様子(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 合唱練習(卒業式に向けて)

三年生は卒業式で歌う合唱曲の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 定期テスト 2日目

 定期テスト2日目の1年生の様子です。あと1日、がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生定期テスト

今日から3日間、1、2年生の定期テストが実施されます。
テストを真剣に受けている2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
しっかり身体を動かして、気持ちもリフレッシュさせましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 選抜2
3/7 1年学年朝会 選抜2
3/8 2年学年朝会
3/9 3年学年朝会 卒業式予行
3/11 同窓会入会式(1h) 卒業式準備
3/12 第45回卒業証書授与式(10:00〜)
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265