最新更新日:2024/06/04
本日:count up172
昨日:147
総数:501770

4月28日 授業研究は今日も続く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育の高畑先生による体育の授業です。
めあては「かかえ込み跳びの動きを身につけよう」です。

実際に4段の跳び箱で模擬授業をやりました。
齋藤先生からは、「身体が宙に浮く楽しさを感じられた。」盛井先生からは、「自分自身だんだん出来るようになる喜びがあって、もっとやりたいと思った」という感想がありました。参加者のやる気を引き出す、素敵な授業でした。
授業後の協議では、どうしたら、恐怖心を除くことができるのか、安全面の配慮はどうしたらよいか、ロイター板の使い方をどうしたらうまく伝えられるか等々、アイディアがどんどん出されました。

午後からは、数学の馬場先生が、昨日の話し合いを受けて、改訂版の授業をやってみました。

どう教えたら、みんなにわかってもらえるのか、日々先生たちも研究しています。
みなさんが、授業を受けるときには、もっともっと工夫された授業を受けられると思います。期待していてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265