最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:235
総数:469476
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

高校の先生にお話聞く会

広島市立広島商業高等学校
講師の藤谷先生が、「みなさんがもっている力は無限大です」と励ましてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校の先生にお話を聞く会

講話を受けて、教室でお礼状を書いています。
いただいたパンフレットを読んだり、タブレットで高校のことを調べたりして、自分の進路について真剣に考えるよい機会になりました。
講師をお引き受けくださった高校の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、カレーの日です。
配膳室のボードには、牛肉マークが出ています。
1月は、辰年にちなみ、昇り竜の折紙細工が飾られました。
たくさん食べて健康な身体を保ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書の道

1年・国語
現在、書写に取り組んでいます。
今日は、毛筆で作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書の道

今日の目標は「字形を整える」です。
点画のバランスを考えながら書いています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生活委員会によるあいさつ運動の最終日です。
自分たちであいさつの意義や運動の目的を考え、委員会のお知らせプリントに載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

委員会で、あいさつ運動をして気づいたことを出し合い、次の活動につないでいきましょう。
生活委員のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
「フレー、フレー」
と小さな手を振っているように、応援のボンボンを揺らしているように、ヤツデの花と実が、みんなを元気づけています。

きずな学習会

画像1 画像1
放課後、4号館3階の「きずな学習教室」で学習会を開きました。

きずな学習会

参加者は、受付にあるカードにシールをはります。
そして、自分が選んだ席で学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会

石通先生、中岡先生が、やさしくサポートしてくださいます。
明日も開催しています。ぜひ、どうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

画像1 画像1
業者のみなさんが体育館の屋根の修理をしてくださいました。
高い所でお仕事に励んでくださり、ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
生活委員があいさつ運動をしています。
登校するみんなも、積極的にあいさつをしています。

あいさつ運動

生活委員会の取り組みとして、1月は「登校時間を守ろう」と呼びかけています。
また、委員会であいさつの意義を考え、みんなであいさつ運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
雨が降ったせいか、空気がしっとりと潤った朝です。
今日と明日の放課後、きずな学習会があります。
参加をお待ちしています!

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
1月15日(月)きずな学習会
1月16日(火)きずな学習会、2年高校講話
1月17日(水)3年後期末試験、部活動休養日
1月18日(木)3年後期末試験
1月19日(金)3年後期末試験、身体計測

3年生は、中学校生活最後の定期試験です。
2年生は、高校の先生方のお話を聴く会があります。
1年生は、習字の授業がはじまります。
試験範囲や持ち物を確認して、日々を大切に過ごしていきましょう。
保護者の皆様、19日(金)が学校評価アンケートの締切です。ご協力をよろしくお願いします。

冬うらら

冬の寒さが感じられるものの、陽ざしが明るく澄み切った晴天が広がっています。
校内のいたるところで、部活動に励むみんなの姿を紹介しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬うらら

男子ソフトテニス部
先生に打ち方やフォームのアドバイスをもらいながら、バックハンドとフォアハンドを打ち分ける練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬うらら

女子ソフトテニス部
先生ペアを相手に、サーブカットの練習です。
みんな、上手に返球しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬うらら

野球部
みんなで声を出して、キャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421