最新更新日:2024/06/11
本日:count up333
昨日:296
総数:472121
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

3年生の教室

3-1
ゲームやダンスでレクをしています。
自分たちで計画・進行して仲間に思いを伝えあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の教室

3-2
明日の卒業式のしおりを見ながら、3年間を振り返っています。
生徒が担任の先生へお礼の言葉を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の教室

3-3
担任の先生がお話しなさっています。
みんな、しっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生、ありがとう

A組の3年生が、お世話になった先生方へ、お礼のお手紙を渡しにまわりました。
先生方も名残り惜しそうに言葉をかけていらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

司書の丸子先生が学級文庫の整備をされています。
傷んだ本をメンテナンスして、次回気持ちよく読書ができるよう準備してくださいました。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

明るいあいさつで1日がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

あいさつや会釈を交わし合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

校長先生、勝乗先生、平重先生も、登校してくるみんなを迎えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

3年生のみんなは明日で卒業です。
これまで見守ってくださった方々に感謝して、巣立っていってね。
青少協の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
こんなところにノースポールが。
種が飛んで、ここに根をおろしたのでしょう。
冬の寒さに耐えて、白い美しい花を咲かせました。
明日は、卒業証書授与式です。
新しい道へ進み、自分の居場所を見つけて、花開いてほしいと願います。

表彰

三送会に先立ち、広島市グッドチャレンジ賞、絵画コンクール、ものづくりコンテスト、広島県中体連表彰など、みなさんの活躍や受賞がたくさん披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

きずな学習会に参加して、勉強をがんばったみんなが表彰されました。
幟中きずな実行委員会では、これからも、コツコツと学習を積み上げる人をしっかり評価していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

やったー!数字がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

三送会あれこれ

ビンゴゲームの次の数字は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

リーチ、そして、ビンゴ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

イェーイ!ビンゴ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

「3年間の思い出」のスライドショー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

後輩からのメッセージビデオとステキな歌のプレゼントに、思わず涙が……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会あれこれ

3年生が「3月9日」の合唱をプレゼント。
画像1 画像1
画像2 画像2

三送会あれこれ

のびのびと歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421