最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:296
総数:471799
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

グラウンド清掃

プール側のテニスコート周辺の側溝を、地域のみなさんが、力を合わせてきれいにしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

大人パワーは絶大です。
たいへん助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

先生方も一緒になって清掃してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

女子ソフトテニス部は、グラウンド用トイレと、プールのトイレとを掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

体育祭の時は、プールのトイレを使います。
女子ソフトテニス部さん、きれいに清掃してくれて、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

それぞれが自分の役割を果たしています。
チームワークがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

二人1組で、すくった土を土嚢袋に入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

3号館側のテニスコート付近です。
男子ソフトテニス部のみんなが、地域の方々や先生と一緒に最後までがんばりました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

土の入った土嚢袋を運び出したり、スコップ等を洗ったり、みんなで片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド清掃

秋山会長さんが「グラウンドがきれいになってよかったです。みなさん、安全に活動してください。」と、挨拶されました。
地域の皆様、参加生徒のみんな、お疲れ様でした。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後までありがとう!

集合の後、野球部のみんながもうひと踏ん張り。
校舎側に並べられた土嚢袋をトラックへ積んで、ゴミステーションへおろす作業をしてくれました。
野球部さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市選手権大会・サッカーの部

本日、6月10日(土)五日市中学校を会場に、サッカーの部で、順位決定戦がありました。
幟町中は、三入中・亀崎中の合同チームと対戦し、2対3で惜敗しました。
3年生を中心に最後まであきらめずに、がんばっていました。
次の総体でのさらなる活躍に期待しています。
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

下校時間になりました。
今週は、定期試験、体育祭練習、委員会など、いろいろとありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

友達と家路を急ぎます。
車に気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

先生、さようなら。
はい、さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

先生と部活動の話。
学級旗の話。
友達とのおしゃべり。
明るく、にぎやかな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

部活動、お疲れ様でした。
明日の試合、がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、来週!

あと1分! ダッシュで下校しています。
みんな、気をつけて帰ってね。
また、来週、元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いのすすめ

給食時間に合わせて、保健体育委員会から、手洗い励行の放送がありました。
体育祭の練習が続きます。
活動の後はもちろん、食事前にしっかり手を洗いましょう。
来週、手洗いの歌を放送で流します。
学校全体で安全衛生を心がけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年練習

今日は、全学年がそれぞれの学年種目を練習しました。
3年生は、綱引きの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421