最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:288
総数:471055
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

3年生から

3年生からも、3年間のあしあとを振り返るメッセージ動画を流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から

懐かしい思い出メッセージを、全国生徒で視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会の言葉

画像1 画像1
執行部が在校生を代表して、3年生のみなさんへ感謝の言葉を述べます。

3年生退場

在校生のつくる花道を通って退場します。
たくさんの拍手に包まれて「三送会」のフィナーレです。
1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

3組
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生退場

3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生退場

拍手に送られて、3年生が退場します。
あさっての卒業式は、3年生と保護者で行います。
在校生のみなさんにとって、3年生と過ごす最後の行事でした。
執行部さん、在校生のみなさん、心あたたまる会ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぼり美術館・Web版

画像1 画像1
3年生・美術科作品の「篆刻」と、家庭科作品「布絵本」が完成しました。
あさって卒業するため、作品は3年生へ返却されます。
作品が展示できないため、学校ホームページで紹介しますね。

美術科・篆刻

とても丁寧に彫ってありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・篆刻

個性がにじみ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・篆刻

石なのに、やわらかさや動きが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科・篆刻

なんだか、作品が語りかけてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科・布絵本

幼児用にフェルトで本を作りました。
さまざまなしかけが工夫してあります。
フェルトの触り心地もよく、小さい子どもが喜びそうですね。
心がほっこりしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

使ってください

A組さんが、作業の時間に作ったゴミ袋を配布しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421