最新更新日:2024/06/06
本日:count up185
昨日:165
総数:437205
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

平成25年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
【修了式】
平成25年度も本日で修了しました。たくさんの思い出を力にして1年生117名、2年156名がそれぞれ新学年に進級します。また、今年度1年間スクールサポート指導員としてお世話になった2名の方とお別れしました。離任される先生方の紹介もありました。3月はお別れの月ですが、4月の新しい出会いも待っています。決意新たに前進しましょう。

大掃除1年

画像1 画像1 画像2 画像2
【大掃除1年】
3月19日(水)年度末を迎え、学年別で大掃除を実施しました。本日は1学年です。
机、椅子を廊下に出し、教室内をポリシャーで汚れ落としです。生徒たちは一生懸命床の汚れをこすり落としていました。乾いたらワックスをかけて仕上げます。
まもなく、4月春休み、そして入学式です。新入生を気持ちよく迎える準備を始めます。


新しい学年に向けてスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
【卒業式後初の全校朝会】
昨日卒業式を終え、本日3月13日(木)は、1,2年生だけの全校朝会となりました。ニューリーダーとなり今日から1,2年生にとって新しい年度の幕開けです。3年生の学年主任の先生より昨日の卒業式の準備や片付けについてねぎらいの言葉がありました。そして、4月から新入生を迎えるために、3年生が取り組んできた次の2つのことを、これからのリーダーである2年生、来年の顔である1年生にバトンタッチです。
1 集団の一員として、ひとりひとりが当たり前のことが当たり前にできる。
2 授業を大切にする。

グリーンツーリズム俳句特選授賞

画像1 画像1
【第15回安心院グリーンツーリズム主催の俳句・『特選』授賞!】
3月1日(土)本校2年生末廣達也君が安心院グリーンツーリズム主催の俳句で『特選』を授賞しました。2年生は昨年11月10,11,12日に、修学旅行で大分県安心院周辺で2泊3日の民泊体験をしました。その際の学習体験を俳句に込めて作成しました。投句数2,043人、句数3,780句の頂点に輝いた作品です。
『しいたけの 香りあふるる 森の中』


創立50周年記念誌完成

画像1 画像1
【創立50周年記念誌完成】
3月3日(月)お待たせしました。記念誌が完成いたしました。学校に取りに来られる方は、領収書と引き替えます。平日の9:00〜17:00の時間帯にお越しください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890