最新更新日:2024/06/06
本日:count up168
昨日:184
総数:747570
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(10/11)

画像1
画像2
★ごはん・生揚げの中華煮・小松菜の中華サラダ・牛乳★

 生揚げの中華煮は、生揚げを豚肉・大豆・たまねぎ・にんじん・にらと一緒に煮込みました。豆板醤や赤みそを使い、子どもたちに人気の麻婆豆腐のような味付けです。生揚げは鉄を多く含み、栄養価の高い食品なので、しっかり食べてもらいたいと思います。
 小松菜の中華サラダは、小松菜の他、まぐろフレーク・糸寒天・コーン・にんじんなどたくさんの食品が入った、彩りのきれいなサラダです。糸寒天は、海藻から作られる寒天ですが、今日のようなサラダや酢の物に使用すると、きれいで、食物繊維もしっかり摂ることができるサラダになります。
(栄養価:エネルギー670kcal タンパク質25.8g 塩分2.0g)

今日の給食(10/7)

画像1
画像2
★バターパン・コロッケ・温野菜・マカロニスープ・牛乳★

 今日は、パンにあう洋食のメニューです。
 コロッケの付け合わせには、これからが旬で、ビタミンCやカロテンたっぷりのブロッコリーです。
 マカロニスープには、シェルマカロニ・鶏肉・白いんげん豆・たまねぎ・ぶなしめじ・にんじんを入れました。白いんげん豆は、毎日の食事で不足しがちな鉄や食物繊維を多く含むので、苦手な子も頑張って食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー666kcal タンパク質27.0g 塩分1.6g)

今日の給食(10/6)

画像1
画像2
画像3
★広島カレー・野菜ソテー・牛乳★

 広島カレーは、広島市のオリジナルの給食メニューです。ルウを手作りしたり、かくし味に広島名物お好みソースや海のカキから作られるオイスターソースを入れたりして特徴をだしています。カレー粉やオールスパイス・ガラムマサラなどの香辛料をしっかり使い、スパイシーな味付けですが、低学年から高学年まで、みんなに人気の一品です。
 野菜ソテーは、豚肉・キャベツ・小松菜・にんじんを炒め合わせました。色の濃い野菜とその他の野菜をバランスよく使い、彩りのきれいな炒め物になりました。野菜の苦手な子もおいしく食べてもらえると思います。
(栄養価:エネルギー641kcal タンパク質20.3g 塩分1.7g)

 

今日の給食(10/5)

画像1
画像2
★麦ごはん・豚肉の香味炒め・もずくスープ・牛乳★

 豚肉の香味炒めは、豚肉とたまねぎ・にんじん・ピーマンを炒めあわせました。にんにくとしょうがで香りをだし、食欲のわく良い香りの炒め物です。肉の量も多く、子どもたちに人気のメニューです。
 もずくスープは、卵・もずく・たまねぎ・にんじんが入っています。もずくは海藻の仲間で、酢の物などでよく食べられますが、くせのない味で、今日のようにスープにいれても、のどごしよく、おいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー602kcal タンパク質26.0g 塩分1.6g)

今日の給食(10/4)

画像1
画像2
★麦ごはん・さばの塩焼き・キャベツの昆布あえ・八寸・牛乳★

 今日は、広島県の郷土料理の八寸です。八寸とは、その料理を盛りつける器の直径が八寸(約24cm)だったことからついた名前です。給食では、八寸の中に、鶏肉・凍り豆腐・板こんにゃく・里芋・大根・にんじん・ごぼう・干しシイタケなどたくさんの具材を大釜で煮込みました。1つ1つの食材を丁寧に小さく切りそろえているので、しっかり中まで味がしみて、おいしい煮物になりました。根菜類たっぷりの煮物なので、苦手な子もがんばって食べてもらいたいと思います。
 キャベツの昆布あえは、せん切りにしたキャベツをボイルして、塩昆布であえました。キャベツに昆布の旨味や塩味がつき、さばの付け合わせにとてもよく合う一品です。
(栄養価:エネルギー683kcal タンパク質27.0g 塩分1.8g)

今日の給食(10/1)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・のり佃煮・豆腐と豚肉の四川風炒め・大学芋・牛乳★

 豆腐と豚肉の四川風炒めは、豆腐・豚肉の他、たまねぎ・にんじん・たけのこ・干しシイタケ・チンゲン菜が入っています。豆板醤で、少しピリカラの四川風の味付けをして、オイスターソースでこくをだしています。豆腐は、良質なタンパク質が多く含まれる食品なので、しっかり食べてもらいたいと思います。
 大学芋は、さつまいもを小さく切り油で揚げ、水あめ・さとう・しょうゆ・酢で作った蜜でからめて、黒ゴマをふりました。旬のさつまいもです。
(栄養価:エネルギー656kcal タンパク質22.4g 塩分1.5g)

今日の給食(9/29)

画像1
画像2
★あなごめし・とうがん汁・牛乳★

 今日は、広島県の郷土料理あなごめしです。甘辛く味付けしたあなごと炒り卵を混ぜ合わせました。食べる時は、自分でごはんの上にあなごめしの具をのせて食べます。
 とうがん汁は、とうがんの他、鶏肉・豆腐・油揚げ・にんじん・ぶなしめじ・ねぎが入っています。大きなとうがんを給食室で皮をむぎ、小さく切りそろえて、汁に入れています。やわらかく煮えたとうがんに、昆布とかつおぶしでとっただしや肉などの旨味がしみて、おいしいとうがん汁になっています。給食では、1年に1度しか出ない旬のとうがんの味を、しっかり味わって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー610kcal タンパク質25.2g 塩分1.5g)

今日の給食(9/28)

画像1
★麦ごはん・肉じゃが・ベーコンと野菜の炒め物・牛乳★

 肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入っています。食材1つ1つを丁寧に切りそろえ、大きな釜でじっくり火を通すので、食材の中まで味がしみこみ、おいしい肉じゃがになりました。子どもたちに人気のメニューです。
 ベーコンと野菜の炒め物は、ベーコン・キャベツ・小松菜・コーン・にんじんを炒め合わせました。ベーコンの旨味やコーンの甘味で、野菜がよりおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー611kcal タンパク質20.8g 塩分1.6g)

今日の給食(9/27)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ホキのかわり天ぷら・キャベツの赤じそあえ・かきたま汁・牛乳★

 ホキのかわり天ぷらは、天ぷらの衣に卵を使わず、小麦粉ときな粉を水で溶いて作っています。きな粉を衣に入れることで、こんがりきつね色に仕上がります。
 キャベツの赤じそあえは、せん切りのキャベツをボイルして、赤じそ粉であえました。ボイルすることで、やわらかくなり、かさも減り、たくさん食べられます。
 かきたま汁は、豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入っています。最後に溶き卵を流し入れています。休校で使用できなかったたまねぎやだし昆布も使って、できるだけ、食品ロスにならないようにしています。
(栄養価:エネルギー608kcal タンパク質25.2g 塩分1.5g)

今日の給食(9/24)

画像1
画像2
画像3
★減量ごはん・カレーうどん・ハムと野菜のソテー・牛乳★
 
 カレーうどんは、牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。ごはんとうどんで主食が重なるので、ごはんはいつもより少なくし、うどんの麺も65gと少量になっています。汁は、煮干しでだしをとり、カレーのルウに加え、しょうゆやお酒でも味付けをした、和風のカレー味です。
 ハムと野菜のソテーは、ハム・キャベツ・小松菜・にんじん・ぶなしめじと、先週休校となり、使用できず残しておいたコーンを一緒に炒めました。色の濃い野菜・その他の野菜がバランスよく入り、ビタミンや食物せんいをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー587kcal タンパク質20.6g 塩分1.7g)

今日の給食(9/22)

画像1
★中華丼・ししゃものから揚げ・もやしとほうれん草の中華あえ・牛乳★

 中華丼は豚肉・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・きくらげ・チンゲン菜・ほうれん草が入った具だくさんの丼です。野菜を多く使用しているので、食物繊維やビタミンをしっかり摂ることができます。
 ししゃものから揚げは、子持ちシシャモに片栗粉をまぶして、油で揚げました。カリッとなるまで、しっかり揚げたししゃもは、骨や頭まで全部食べられます。
 もやしとほうれん草の中華和えは、しょうゆ・砂糖・ごま油のドレッシングで、ボイルした野菜を和えました。
 今日、使用したほうれん草は、冷凍ほうれん草ですが、先週休校になり、使用できなかったものです、食品ロスにならないよう、保管しておき、今日使用しました。
(栄養価:エネルギー645kcal タンパク質25.2g 塩分1.7g)

今日の給食(9/21)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・さばの煮つけ・きゅうりのかわり漬・月見汁・牛乳★

 さばの煮つけは、さばの切り身を、しょうが・しょうゆ・酒・砂糖でじっくり大釜で煮つけました。さばの臭みがしょうがで消え、甘辛い味で、ごはんによくあう一品です。
 きゅうりのかわり漬は、きゅうりを厚めに輪切りにし、しょうが・しょうゆ・かつお節・ごまで和えました。こちらは、しょうがを入れることで、きゅうりがさっぱりおいしく食べられます。
 今日は、中秋の名月で、給食でも月見汁をだしています。白玉もちをお月様に見立て、秋が旬の里芋やしいたけなど、季節の野菜をたくさん入れています。煮干しでとっただしもきいて、季節を感じるおいしい月見汁になりました。
(栄養価:エネルギー679kcal タンパク質27.9g 塩分1.9g)

今日の給食(9/14)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・含め煮・野菜炒め・牛乳★

 含め煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじんを一緒に煮含めました。1つ1つの食材を、子どもたちの口の大きさを考えて、丁寧に切りそろえ、大釜でゆっくり火を通すことで、中まで味がしみこみ、おいしい煮物になりました。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜をいためあわせました。野菜のシャキシャキ感が残るように大釜でよくかきまぜながら炒め、小松菜は色よく仕上げるため、さっとボイルしたものを最後に入れています。彩りのきれいな炒め物になりました。
(栄養価:エネルギー639kcal タンパク質24.9g 塩分1.6g)

今日の給食(9/13)

画像1
画像2
★ごはん・豆腐の中華スープ煮・レバーのから揚げ・牛乳★

 豆腐の中華スープ煮は、豆腐と一緒に、豚肉・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干しシイタケ・チンゲン菜を煮て、中華味に仕上げました。水溶き片栗粉でとろみをつけているので、のどごしがよく、野菜と豆腐両方がおいしく食べられる一品です。
 レバーのから揚げは、味付け豚レバーに片栗粉を付けて油で揚げました。レバーは、鉄分が豊富で、成長期の子どもたちには、特にしっかり食べてもらいたい食品です。苦手な子もがんばって食べて、元気な身体を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー646kcal タンパク質26.3g 塩分1.7g)

今日の給食(9/10)

画像1
画像2
画像3
★ビーンズカレーライス・フルーツポンチ・牛乳★

 ビーンズカレーライスは、大豆とレンズ豆の2種類の豆を入れ、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを一緒に煮込んで作りました。大豆やレンズ豆などの豆類は、鉄やカルシウムなどのミネラル・食物繊維を多く含むので、成長期の子どもたちに、しっかり食べてもらいたい食品です。豆が苦手な子も、カレーに入れると食べやすいです。
 フルーツポンチは、みかんとパインの缶詰・レモンゼリーを入れました。さっぱりとしたデザートです。
 どちらも、子どもたちに大人気のメニューです。
(栄養価:エネルギー671kcal タンパク質21.3g 塩分1.7g)

今日の給食(9/9)

画像1
画像2
★パン・さけのレモン揚げ・粉ふきいも・コーンスープ・牛乳★

 さけのレモン揚げは、角切りにしたさけに片栗粉をまぶして油で揚げ、レモン果汁・しょうゆ・砂糖・みりんで作ったたれをからめました。爽やかなレモンの香りと甘辛い味つけが、さけをよりおいしくしてくれます。
 粉ふきいもは、じゃがいもを角切りにして湯がき、塩・こしょうで味付けしました。揚げ物によく合うつけあわせです。
 コーンスープは、鶏肉・たまねぎ・にんじん・コーン・白いんげん豆が入ったクリームスープです。白いんげん豆は、鉄を多く含み、カルシウムたっぷりの牛乳も入っているので、栄養価の高いスープになりました。
(栄養価:エネルギー646kcal タンパク質30.8g 塩分2.4g)

今日の給食(9/8)

画像1
画像2
★ごはん・麻婆豆腐・春雨と野菜の炒め物・牛乳★

 麻婆豆腐は、牛肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・にらが入った、家庭料理でも定番のメニューです。豆板醤や赤みそ・しょうゆなどで味付けしているので少しピリカラ味で、ごはんによくあうおかずです。
 春雨と野菜の炒め物は、豚肉・緑豆春雨・もやし・小松菜・にんじんを炒め合わせました。緑黄色野菜とその他の野菜がバランスよく入った、ビタミンや食物繊維たっぷりの一品です。春雨を入れることで、弾力のある食感も加わり、野菜の苦手な子もおいしく食べてもらえると思います。
(栄養価:エネルギー624kcal タンパク質25.1g 塩分1.9g)

今日の給食(9/7)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・鶏肉のピリカラ揚げ・わかめスープ・牛乳★

 鶏肉のピリカラ揚げは、鶏モモ肉を片栗粉をまぶしてから揚げにし、しょうゆ・さとう・コチュジャン・しょうが・にんにくで作ったたれをからめました。コチュジャンの辛さが、人気のから揚げをよりおいしくしてくれます。
 わかめスープは、豚肉・豆腐・わかめ・たまねぎ・大根・にんじん・ねぎが入った、具だくさんのスープです。わかめは、カルシウムを多く含むので、成長期の子どもたちにしっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー638kcal タンパク質23.4g 塩分1.6g)

今日の給食(9/6)

画像1
画像2
★麦ごはん・高野豆腐の五目煮・切干大根のごま炒め・牛乳★

 高野豆腐の五目煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干しシイタケを一緒に煮込みました。たくさんの食材の旨味が、凍り豆腐にしみこみ、薄味のおいしい煮物になりました。高野豆腐は、鉄分を多く含み、栄養価の高い食品なので、今日のような煮物の他、みそ汁などにも使用しています。
 切り干し大根のごま炒めは、さつま揚げと切り干し大根・にんじんが入っています。切干大根は、野菜の中でも特に、食物せんいを多く含む食品です。
 子どもたちには、どちらもしっかり食べて元気な体を作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー632kcal タンパク質25.5g 塩分1.7g)

今日の給食(9/3)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・赤魚の南部揚げ・豆腐汁・牛乳★

 赤魚の南部揚げは、角切りにした赤魚に黒ゴマ入りの衣をつけて、油で揚げました。ごまは、鉄やカルシウムなどのミネラルが豊富な食品なので、今日のように、衣に加えることで、栄養価も高くなり、香ばしい天ぷらになります。
 豆腐汁は、豆腐・油揚げ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎが入った具だくさんの汁物です。昆布とかつお節でとった、混合だしの旨味で、薄味でもおいしい豆腐汁になっています。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質23.8g 塩分1.3g)
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494