最新更新日:2024/05/28
本日:count up62
昨日:223
総数:746171
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(12/14)

画像1
画像2
画像3
★チキンカレーライス・フルーツヨーグルトあえ・牛乳★

 今日は、子どもたちの大好きなカレーライスです。鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんと定番の材料で作りました。鶏肉は、白ワインにつけてから、炒め、あくも丁寧にすくい摂ります。最後にガラムマサラで風味をつけるなど、おいしさにごだわって作っています。
 フルーツヨーグルトあえは。缶詰のみかん・パイン・黄桃を、ヨーグルトと脱脂粉乳と一緒に混ぜ合わせました。ヨーグルトは、全部で、500ml入りを47パック、缶詰は33缶使います。きれいに容器を洗浄・消毒して使用し、衛生面に注意をして作っています。
(栄養価:エネルギー660kcal タンパク質19.2g 塩分塩分1.8g)

今日の給食(12/11)

画像1
画像2
★麦ごはん・広島和牛すきやき・ごま酢あえ・牛乳★

 広島和牛すきやきは、広島県内で育てられた広島和牛を使用したすきやきです。広島和牛の他、焼き豆腐・焼きふ・糸こんにゃく・白菜・たまねぎ・白ネギ・えのきたけが入ります。広島和牛の旨味が材料1つ1つにしっかりしみこみ、おいしいすきやきになりました。
 ごま酢あえは、ちくわ・茎わかめ・切干だいこん・キャベツ・にんじんを酢の物にしました。茎わかめはカルシウム、切干だいこんは鉄を多く含み、ビタミンだけでなくミネラルも摂ることができる副菜です。
(栄養価:エネルギー648kcal タンパク質22.9g 塩分1.7g)

今日の給食(12/10)

画像1
画像2
画像3
★黒糖パン・かぼちゃのクリームスープ・スパイシーレバー・グリーンサラダ・牛乳★
 
 12月21日の冬至にちなみ、今日は、かぼちゃの入った、かぼちゃのクリームスープです。かぼちゃの他、鶏肉・大豆・玉ねぎ・にんじん・白しめじが入り、具沢山のクリームスープになりました。カロテンやビタミンCたっぷりのかぼちゃを食べて、元気に冬を過ごしてもらいたいと思います。
 スパイシーレバーは、味付け豚レバーに、レモン果汁・カレー粉・チリパウダー・ガーリックパウダー・パプリカなどのスパイスをまぶして、油で揚げました。スパイスで、レバーの臭みも消え、レバーの苦手な子も食べやすい一品です。
 グリーンサラダは、ハム・キャベツ・ほうれん草をそれぞれボイルして、手作りのフレンチドレッシングで和えました。ほうれん草は、栄養価も高く、味もよい旬の味です。
(栄養価:エネルギー659kcal タンパク質26.8g 塩分3.0g) 

今日の給食(12/9)

画像1
画像2
★ごはん・赤魚のレモン揚げ・温野菜・豚汁・牛乳★

 赤魚のレモン揚げは、角切りの赤魚をから揚げにし、しょうゆ・さとう・みりん・レモン果汁で作ったたれをからめました。生のレモンも薄く切って入れているので、さわやかなレモンの香りが楽しめます。
 温野菜は、キャベツをせん切りにしてボイルし、塩で味付けしました。ビタミンCたっぷりのキャベツをたくさん食べることができます。
 豚汁は豚肉・豆腐・里芋・板こんにゃく・大根・にんじん・ごぼう・ねぎが入った具沢山の汁物です。煮干しのだし・豚肉・野菜の旨味で、こくのあるおいしい豚汁になりました。寒いこの時期、体が温まる一品です。
(栄養価:エネルギー626kcal タンパク質26.1g 塩分1.7g)

今日の給食「(12/7)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・呉の肉じゃが・野菜炒め・納豆・牛乳★

 呉の肉じゃがは、広島県呉市で昔からたべられている肉じゃがです。いつもの肉じゃがとちがうところは、材料をごま油で炒めていることと、にんじんが入らないことです。大釜でじっくり火を通し、じゃがいもの中まで味がしみて、おいしい肉じゃがになりました。子どもたちに人気のメニューです。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜を炒め合わせました。野菜は3回洗って使いますが、葉物野菜は特に虫などついている可能性もあるため、冷たい水で確認しながら、よく洗っています。
 野菜が苦手な子も多いですが、健康のためにも、たくさん野菜を子どもたちに食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー639kcal タンパク質25.0g 塩分1.6g)

今日の給食(12/3)

画像1
画像2
★バターパン・白菜のクリーム煮・
          三色ソテー・牛乳★

 白菜のクリーム煮は、旬の白菜がたくさん入っています。小麦粉とサラダ油をじっくり炒めて、牛乳でのばしたホワイトソースを使っているので、薄味でこくのあるおいしいクリーム煮になっています。
 三色ソテーは、ハムと小松菜・コーンを炒め合わせました。小松菜はカロテンやビタミンCの他、鉄やカルシウムも多く含み、栄養価の高い野菜なので、子どもたちにしっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価;エネルギー654kcal タンパク質23.8g 塩分2.8g)

今日の給食(12/1)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さわらのかわり天ぷら・
  大豆の磯煮・けんちん汁・牛乳★

 さわらのかわり天ぷらは、衣に卵のかわりにきな粉を入れています。そうすることで、卵アレルギーの児童も食べられ、きな粉が入ることで、こんがりきつね色に揚がります。
 大豆の磯煮は、大豆・油揚げ・芽ひじき・にんじんを煮ました。大釜でじっくり火を通しているので、中まで味がしみておいしい煮物になりました。
 けんちん汁は、鶏肉・豆腐・こんにゃく・大根・にんじん・ごぼう・ねぎなどたくさんの具材が入っています。いりこで濃いだしをとっているので、だしの良い香りがする薄味のおいしい汁物になりました。
 今日のような大豆やひじき・野菜は、ミネラルや食物せんいをしっかり摂ることができるので、健康のためにも、頑張って食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー647kcal タンパク質26.4g 塩分1.7g)

今日の給食(11/27)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・生揚げの中華煮・
      大根の中華サラダ・牛乳★

 生揚げの中華煮は、生揚げと豚肉・玉ねぎ・にんじん・にらと一緒に麻婆豆腐のような味付けで煮ました。生揚げは、豆腐を油で揚げており、揚げ油が残っているので、給食室で油抜きをしてから、1つ1つ丁寧にさいの目に切って、使用します。鉄やカルシウムなどを多く含むので、生揚げが苦手な子も、がんばって食べてもらいたいと思います。
 大根の中華サラダは、大根・茎わかめ・きゅうり・にんじんをさっとボイルして、手作りの中華ドレッシングで和えました。旬の大根をしっかり食べられるサラダです。
(栄養価:エネルギー642kcal タンパク質25.1g 塩分1.6g)

今日の給食(11/26)

画像1
画像2
画像3
★バターパン・マヒマヒのケチャップソースかけ・
白いんげん豆のクリームスープ・牛乳★

 マヒマヒのケチャップソースかけのマヒマヒは、日本ではしいらと呼ばれる魚の名前です。今日は、から揚げにしたマヒマヒに、ケチャップやウスターソースで作ったソースを絡め、子どもたちの大好きな味になりました。
 キャベツは、せん切りにして、さっとボイルしました。食物繊維やビタミンも摂れ、彩りもきれいな一品です。
 白いんげん豆のクリームスープは、ベーコン・白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・小松菜など、具沢山のスープです。白いんげん豆は、不足しがちな鉄や食物繊維を多く含みます。豆が苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
 (栄養価:エネルギー666kcal タンパク質28.2g 塩分2.5g)

今日の給食(11/24)

画像1
★減量ごはん・肉うどん・牛乳・
 いかの煮付け・くわいのから揚げ・牛乳★

 肉うどんは、牛肉・かまぼこ・たまねぎ・にんじん・ねぎなど具材がたくさん入っています。煮干しでしっかりだしをとっているので、濃い旨味のおいしいうどんになりました。子どもたちに人気のメニューです。
 いかの煮付けは、短冊切りのいかを甘辛く煮つけました。しょうがと一緒にしっかり煮ています。
 くわいのから揚げは、くわいをそのまま油で素揚げにし、塩をふりました。ほっこりと芋のような食感のくわいです。1年生は初めて食べる子もいるかもしれませんが、旬のくわいを味わってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー604kcal タンパク質27.7g 塩分2.2g)

今日の給食(11/20)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・豚じゃが・ごまあえ・牛乳★

 豚じゃがは、いつもの肉じゃがの肉を牛肉から豚肉に変えたメニューです。豚肉の他、さつま揚げやじゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入ります。肉の旨味がじゃがいもや他の野菜にもしみ込み、おいしい煮物になっています。
 ごまあえは、ちくわ・ほうれん草・キャベツ・にんじんをさっとゆがいて、しょうゆ・さとう・ごまで和えました。たくさんの野菜を使っているので、食物せんいやビタミンをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー612kcal タンパク質21.7g 塩分1.7g)

今日の給食(11/19)

画像1
画像2
画像3
★黒糖パン・スイートポテトシチュー・
         フレンチサラダ・牛乳★

 スイートポテトシチューは、旬のさつまいもの他、鶏肉・玉ねぎ・にんじんも入っています。材料1つ1つ、丁寧に切りそろえて作ります。また、小麦粉とサラダ油を炒めて、牛乳でのばしたホワイトソースを手作りしているので、薄味でこくのある、おいしいシチューになりました。
 フレンチサラダは、ハム・きゅうり・キャベツをさっとボイルして、手作りのフレンチドレッシングで和えました。酢・サラダ油・砂糖・塩・こしょう・洋がらしで作ったフレンチドレッシングは、さっぱりとした味が、子どもたちに人気です。
(栄養価:エネルギー652kcal タンパク質23.6g 塩分2.6g)

今日の給食(11/18)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ホキの南部揚げ・
 ひじきの炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は、食育の日の献立で、魚を主食とした一汁二菜で汁物にひろしまっ子汁を取り入れています。
 魚料理、ホキの南部揚げは、ホキの切り身に、黒ゴマ入りの衣をつけて、油で揚げました。カリッと揚がったゴマが香ばしい、おいしい魚料理です。
 ひじきの炒め煮は、さつま揚げ・つきこんにゃく・芽ひじき・にんじんを甘辛く煮つけました。ひじきは、カルシウムや食物せんいを多く含むので、成長期の子どもたちにしっかり食べてもらいたい食品です。
 ひろしまっこ汁は、高野豆腐・白菜・じゃがいも・えのきたけ・にんじん・ねぎと具沢山のみそ汁です。だしをちりめんいりこでとって、そのまま食べることができるので、こちらもカルシウムを摂ることができます。
(栄養価:エネルギー637kcal タンパク質24.5g 塩分2.3g)

今日の給食(11/17)

画像1
画像2
画像3
★うずみ・こいわしのから揚げ・
        小松菜の炒めもの・牛乳★

 うずみは広島県の郷土料理です。鶏肉・絹厚揚げ・里芋・にんじん・ごぼう・干しシイタケ・ねぎが入って具沢山ですが、江戸時代のぜいたくなものが禁止されていた時代に、具をごはんでかくして食べたのが始まりと言われています。子どもたちも、今日は、具の上にごはんをのせて食べます。
 小いわしのから揚げは、広島県産の小いわしをから揚げにしました。骨も柔らかく食べやすくなっています。
 小松菜の炒め物は、さつま揚げ・ちりめんいりこ・小松菜・にんじんを炒め合わせました。小松菜は、カロテンやビタミンCだけでなく、野菜の中でも特に、カルシウムや鉄を多く含む栄養価の高い食品です。しっかり食べて、強いからだを作ってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー621kcal タンパク質24.5 塩分1.4g)

今日の給食(11/16)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・おでん・酢の物・牛乳★

 今月の給食献立のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体を作るには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め、抵抗力を高めるタンパク質と皮膚や粘膜の健康を保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類はかぜをひきにくくしてくれます。
 今日のおでんは、牛肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・里芋・板こんにゃく・大根・昆布など、たくさんの食材で、タンパク質やビタミンをバランスよく摂ることができます。
 酢の物は、ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入っています。こちらも、ビタミンやミネラルをしっかり摂ることができる一品です。
 子どもたちの健康のため、1つ1つ丁寧に切りそろえ、たくさんの食材を使って作っている給食です。残さずがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質23.6g 塩分2.0g)

今日の給食(11/13)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・うま煮・野菜炒め・牛乳★

 うま煮は、鶏肉・さつまあげ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんを大釜でじっくり煮含めました。材料1つ1つを、子どもたちの口の大きさを考えて、丁寧に切りそろえ、煮崩れやすいじゃがいもも、煮崩れず、きれいに煮あがりました。体の温まる、ごはんによくあう煮物です。
 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜を炒めあわせました。キャベツはシャキシャキ感が残るよう、小松菜は、水が出ないようにさっとボイルしてから最後に入れるなど、色々な工夫をして、おいしい野菜炒めになりました。こどもたちに、しっかり食べてもらい、元気なからだをつくってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー662kcal タンパク質24.5g 塩分1.8g)

今日の給食(11/12)

画像1
画像2
画像3
★きなこパン・鶏肉と野菜のスープ煮・
             三色ソテー・牛乳★

 きなこパンは、パン屋さんからきたコッペパンを、給食室で、油で揚げて、きな粉をまぶしました。ドーナツのような香ばしい香りの揚げパンは、子どもたちに大人気のメニューです。
 鶏肉と野菜のスープ煮は、鶏肉・うずら卵・じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん・ぶなしめじが入っています。大釜にじっくり火を通すので、鶏肉の旨味が野菜の中までしみて、おいしいスープ煮になっています。
 三色ソテーは、ハム・ほうれん草・ホールコーンを炒め合わせました。ハムやとうもろこしと一緒に炒めると、ほうれん草などの野菜が苦手な子も食べやすくなります。食物せんいやビタミンたっぷりの野菜なので、健康そして、成長のためにがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー644kcal タンパク質25.6g 塩分2.6g)

今日の給食(11/11)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・焼きとり風・赤だし・牛乳★

 焼きとり風は、鶏もも肉と鶏レバーをから揚げにして、焼きとりのようなたれをからめて作ります。から揚げにすると、レバーの苦手な子も食べやすくなります。レバーは成長期の子どもたちに大切な鉄を多く摂ることができるので、しっかり食べてもらいたいと思います。
 赤だしは、木綿豆腐・油揚げ・わかめ・玉ねぎ・にんじん・葉ねぎが入っています。玉ねぎやにんじんも、1つ1つ丁寧に切りそろえて作りました。昆布とかつお節でしっかりだしをとっているので、だしのきいた赤みそのおいしいみそ汁になっています。
(栄養価:エネルギー674kcal タンパク質26.1g 塩分2.1g)

今日の給食(11/10)

画像1
画像2
画像3
★広島和牛のハヤシライス・
     いもいもドレッシングサラダ・牛乳★

 今日のハヤシライスは、広島和牛を使用しています。高級食材の和牛で、やわらかさや風味など、和牛のおいしさのつまったハヤシライスとなりました。子どもたちも、とても楽しみにしていました。味わって食べてもらいたいと思います。
 いもいもドレッシングサラダは、ハム・じゃがいも・さつまいも・里芋・きゅうりが入っています。旬の芋が3種類入って、見た目も楽しいサラダです。それぞれの芋の色や味のちがいを感じながら食べてもらいたいと思います。

「給食週間」

 今週の月曜日から金曜日までを、「給食週間」に設定しています。この期間は、給食調理員さんのお話を放送したり、食事の栄養やバランスについて学んだり、食べ物の産地についても学んだりする取組を行います。また、児童に給食をしっかり食べてもらうために、食缶がからっぽになったクラスには、栄養教諭から「からっぽメダル」が渡され、それをカードに貼り付けていく取組もしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494