最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:191
総数:746647
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(1/25)

画像1
画像2
画像3
★広島カレー・フルーツミルクあえ・牛乳★

 広島カレーは、広島市の独自のオリジナルメニューです。牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんなど、カレーに定番の食材ですが、カレーのルウを手作りし、材料は全てせん切りにして煮溶かし、また、かくし味にお好みソースやオイスターソースを入れているところが特徴です。少し、スパイシーですが、1年生から6年生まで、みんなに人気のメニューです。
 フルーツミルクあえは、缶詰のみかん・パインと、バナナをスキムミルクであえています。粉のスキムミルクは、シロップに溶けて、甘くおいしいミルクあえになりました。スキムミルクで、カルシウムをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー280kcal タンパク質20.8g 塩分1.6g)

今日の給食(1/22)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ヒレカツ・野菜炒め・のっぺい汁・牛乳★

 ヒレカツは、衣のついた豚ヒレ肉を、カラッときつね色に揚げました。子どもたちの大好きなメニューです。
 野菜炒めは、さつま揚げ・キャベツ・もやし・にんじんを一緒に炒め合わせました。さつま揚げは、給食ではよく煮物に使用しますが、今日のように炒め物にしてもおいしく食べられます。
 のっぺい汁は、鶏肉・豆腐・里芋・板こんにゃく・大根・にんじん・干しいたけ・ねぎが入った具沢山の汁物です。煮干しのだしがよくきいて、かたくり粉でとろみもつけているので、体の温まる、おいしいのっぺい汁になりました。苦手な子も多いと思いますが、しっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー575kcal タンパク質22.1g 塩分1.4g)

今日の給食(1/21)

画像1
画像2
画像3
★セサミパン・カリフラワーのクリーム煮・野菜ソテー・牛乳★

 カリフラワーのクリーム煮は、旬のカリフラワーが入った、手作りルウのクリーム煮です。鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなど、他の具材もたくさん入り、栄養バランスのよい一品です。旬の食材は、栄養価が高く、おいしいので、しっかり味わって食べてもらいたいと思います。
 野菜のソテーは、ハム・キャベツ・にんじん・とうもろこしを炒め合わせました。色々な種類の野菜を炒め合わせることによって、彩りのきれいなソテーになりました。
(栄養価:エネルギー646kcal タンパク質23.9g 塩分2.7g)

今日の給食(1/20)

画像1
画像2
画像3
★玄米ごはん・麻婆豆腐・ひじきの中華サラダ・みかん・牛乳★

 麻婆豆腐は、豚肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・にらが入った、家庭でもよく食べられている料理です。給食では味付けに、豆板醤・赤みそ・しょうゆ・さとうを使いました。食べやすく、子どもたちに人気のメニューです。
 ひじきの中華サラダは、ハム・ひじき・はるさめ・きゅうり・にんじんをゆでて、手作りの中華ドレッシングで和えました。ひじきは、食物せんいやカルシウムを多く含む食品で、給食でも、色々な料理に使用しています。苦手な人もしっかり食べてもらいたいと思います。
 ビタミンCたっぷりのみかんは久しぶりのデザートです。
 
(栄養価:エネルギー643kcal タンパク質24.2g 塩分2.0g

今日の給食(1/19)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ホキの天ぷら・煮ごめ・ひろしまっこ汁・牛乳★

 ホキの天ぷらは、ホキに衣をつけて油で揚げました。ホキは、白身の魚で、天ぷらにするととてもおいしいです。
 煮ごめは、広島県の郷土料理です。小豆・厚揚げ・板こんにゃく・だいこん・ごぼう・にんじんが入っています。1つ1つの食材を丁寧に、大きさをそろえて小さく角切りにし、昆布だしで煮ます。薄味のおいしい煮物は、郷土の味として、子どもたちに伝えていきたいと思います。
 ひろしまっこ汁は、油揚げ・高野豆腐・白菜・たまねぎ・にんじん・春菊・ちりめんいりこが入っています。ちりめんいりこでだしをとり、そのまま食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。旬の食材が味わえる汁物です。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質25.1g 塩分2.0g)

今日の給食(1/18)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・おでん・甘酢あえ・牛乳★

 おでんは、牛肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・里芋・板こんにゃく・大根・昆布などたくさんの具材が入っています。昆布でだしをとり、その昆布を小さく角切りにして、一緒に煮ます。そうすることで、昆布の栄養も無駄にすることなく摂ることができます。 甘酢あえは、かまぼこ・ちりめんいりこ・茎わかめ・キャベツ・にんじんをゆがいて、甘酢で和えました。茎わかめやちりめんいりこはカルシウムを多く含む食品です。
 寒いこの時期、たくさんの食材を使った今日のような給食をしっかり食べて、体に抵抗力をつけ、元気にすごしてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー625kcal タンパク質24.5g 塩分2.0g)

今日の給食(1/15)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・赤魚の竜田揚げ・紅白なます・豆腐汁・牛乳★
 
 赤魚の竜田揚げは、角切りにした赤魚に下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げました。しょうがをきかせ、魚の臭みもなくおいしく食べられます。
 紅白なますは、大根と金時人参をせん切りにして作りました。紅白なますは、お正月のお節料理の1つなので、色鮮やかな金時人参で、おめでたい一品になりました。
 豆腐汁は、豆腐・かまぼこ・たまねぎ・にんじん・三つ葉が入っています。昆布とかつお節でしっかりだしをとっているので、だしのきいた三つ葉の香りがほんのりする汁物です。
(栄養価:エネルギー580kcal タンパク質22.8g 塩分1.7g)

今日の給食(1/14)

画像1
画像2
★リッチパン・豚肉と野菜のスープ煮・じゃがいものカレー炒め・牛乳★

 豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉・大豆・かぶ・たまねぎ・キャベツ・にんじんが入っています。野菜1つ1つを丁寧に角切りにして作ります。特に、かぶは、厚く皮をむいてから、角切りににするので、手間がかかりますが、旬のかぶは、煮ると柔らかくなり、とろけるような食感でおいしいです。
 じゃがいものカレー炒めは、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんをせん切りして、しょうゆ・塩・コショー・カレー粉で味付けしました。子どもたちの大好きなカレー味で、野菜もしっかり食べられます。
(栄養価:エネルギー603kcal タンパク質25.3g 塩分2.4g)

今日の給食(1/13)

画像1
画像2
画像3
★ふわふわ丼・おかかあえ・黒豆のはじき揚げ・牛乳★

 ふわふわ丼は、豆腐や卵が入り、出来上がりがふわふわとした具の丼なので、この名前がつきまいた。卵や豆腐の他、豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎも入り、しっかり肉や野菜をとることもできます。
 おかかあえは、白菜・にんじんを湯がいて、しょうゆとかつお節で和えました。旬の白菜がおいしく食べられます。
 黒豆のはじき揚げは、黒豆に片栗粉をまぶして、油で揚げ、砂糖をまぶしました。黒豆は、朝一番で、熱湯に1時間くらいつけて戻しました。歯ごたえの残る、ちょうどよいかたさのはじき揚げになりました。よく噛んで食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー637kcal タンパク質26.7g 塩分1.9g)
 

今日の給食(1/12)

画像1
画像2
画像3
★松葉ごはん・雑煮・えびと大豆の甘辛煮・栗きんとん・牛乳★

 今日は、お正月のお節料理です。 
 雑煮は、鶏肉・かまぼこ・もち・白菜・にんじん・水菜が入っています。昆布とかつお節でとっただしが、食材をおいしくしてくれます。お正月に家庭でも食べていると思うので、給食の雑煮と家庭の雑煮のちがいもわかっておもしろいと思います。
 えびと大豆の甘辛煮は、だいずとえびに片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いたれで和えました。えびも、お正月に欠かせない、おせち料理の1つです。
 栗きんとんは、さつまいもをゆでて、栗の甘露煮と一緒に甘く味付けしました。黄金色のきれいな栗きんとんになりました。
 給食でも、今日のようなお正月のお節料理で、食文化を伝えていきたいと思います。
(栄養価:エネルギー606kcal タンパク質21.7g 塩分2,2g)

今日の給食(1/8)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・ごまあえ・牛乳★

 じゃがいものそぼろ煮は、牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを一緒に、甘辛く煮ました。大きな釜でじっくり火を通すので、じゃがいもの中まで肉の旨味がしみ込み、おいしい煮物になりました。
 ごま和えは、ちくわ・白菜・ほうれん草・にんじんをそれぞれボイルして、しょうゆ・さとう・すりごまであえました。旬のほうれん草は、さっとゆでて、色よく仕上げています。
 今日は、気温も低く、給食室の気温も5度前後ですが、子どもたちにおいしい給食を届けるため、がんばって作っています。
(栄養価:エネルギー588kcal タンパク質20.4g 塩分1.8g)

今日の給食(1/7)

画像1
画像2
画像3
★黒糖パン・ビーフシチュー・小松菜のソテー・牛乳★

 ビーフシチューは、ブラウンルウを小麦粉とサラダ油をじっくり弱火で炒めて、手作りしました。牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入り、具沢山のおいしいビーフシチューになっています。。手作りのルウは、市販のルウに比べ、脂肪や塩分をひかえることができます。寒いこの時期、体の温まる一品です。
 小松菜のソテーは、まぐろの油漬け・小松菜・にんじん・コーンを炒め合わせました。今日は、特にたくさんの小松菜を使っています。旬の小松菜は、栄養豊富で味もよいです。給食では、小松菜をさっとボイルし、しっかり水気をきって炒めることで、炒めた時の水分で、味が薄まるのを防いでいます。
(栄養価:エネルギー654kcal タンパク質24.1g 塩分2.7g)

今日の給食(1/6)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さばの塩焼き・切干大根のごま炒め・みそ汁・牛乳★

 切干大根のごま炒めは、まぐろの油漬け・切干大根・にんじんを炒めて、甘辛く味付けしました。ショウガをきかせ、魚のくさみもなく、おいしく食べられます。
 さばの塩焼きは、脂ののった、旬のさばを塩焼きにしています。骨も少しありますが、はしを使って上手に食べてもらいたいと思います。
 みそ汁は、凍り豆腐・油揚げ・わかめ・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入った具沢山の汁物です。煮干しのだしや食材からの旨味が、薄味で、おいしいみそ汁にしてくれます。
(栄養価:エネルギー679kcal タンパク質24.9g 塩分2.5g)

今日の給食(12/23)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・含め煮・小松菜のからしあえ・食育ミックス・牛乳★

 含め煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・大根・にんじんを一緒に煮含めます。1つ1つの食材を丁寧に子どもたちの口の大きさを考えて切りそろえ、大きな釜でじっくり火を通しているので、野菜の中までしっかり味がしみて、薄味でおいしい煮物になっています。
 小松菜のからしあえは、まぐろの油漬・小松菜・もやしをボイルして、酢・砂糖・しょうゆ・塩・洋がらしで作ったたれで和えました。ピリッとした辛さで、小松菜やもやしなどの野菜がおいしくたくさん食べられます。
 食育ミックスは、切昆布・煎り大豆・かえりいりこを混ぜ合わせたものです。ミネラルや食物繊維などを摂ることができる、栄養価の高い一品です。
(栄養価:エネルギー648kcal タンパク質25.6g 塩分1.7g)

今日の給食(12/22)

画像1
★麦ごはん・さけのから揚げ・小松菜の炒め物・みそ汁・牛乳★

 さけのから揚げは、角切りのさけに片栗粉をまぶして、油で揚げました。カラっと揚がったさけは、香ばしく、子どもたちに人気のメニューです。
 小松菜の炒め物は、豚肉・小松菜・キャベツを炒め合わせました。色の濃い野菜・その他の野菜がバランスよく入った一品です。 
 みそ汁は、凍り豆腐・油揚げ・大根・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った具沢山の汁物です。煮干しのだしがきいているので、薄味でもおいしいみそ汁になりました。
(栄養価:エネルギー628kcal タンパク質28.7g 塩分1.7g)

今日の給食(12/21)

画像1
★親子丼・ししゃものから揚げ・ゆずあえ・牛乳★

 親子丼は、昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・たまねぎ・にんじん・ねぎを煮て、甘辛く味付けし、溶き卵を流し入れて作りました。だしの旨味がきいた、おいしい丼です。
 ししゃものから揚げは、ししゃもにでんぷんをまぶして、油で揚げました。カリッと揚がったししゃもは頭や骨まで食べられ、カルシウムもしっかり摂ることができます。
 ゆずあえは、白菜とにんじんをボイルして、ゆず果汁・しょうゆ・砂糖などで味付けしました。ほんのりゆずの香りがする、さっぱりした和え物です。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質26.9g 塩分2.0g)

今日の給食(12/18)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さばの梅煮・白菜の昆布あえ・
ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は、食育の日の、魚調理を主菜とした一汁二菜の献立となっています。
 さばの梅煮は、さばをしょうが・しょうゆ・さとう・酒・練梅で煮つけました。ほんのり梅の香りがして、魚のくさみもなくおいしく食べられます。
 白菜の昆布あえは、ボイルした白菜と塩昆布佃煮を和えました。昆布の旨味や塩分で白菜がちょうどよい味付けになります。
 ひろしまっこ汁は、生揚げ・わかめ・たまねぎ・にんじん・白ネギが入ったみそ汁です。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとって、そのまま食べるので、カルシウムもしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー680kcal タンパク質30.6g 塩分2.4g)

今日の給食(12/17)

画像1
画像2
画像3
★小型リッチパン・せんちゃん焼きそば
・揚げしゅうまい・白菜の中華あえ・牛乳★

 せんちゃん焼きそばのせんは、食物せんいのせんです。焼きそばの具材に、豚肉の他、キャベツ・たまねぎ・にんじん・もやし・切干だいこん・ねぎなど、食物せんいを多く含む野菜がたっぷり入っています。切干大根は、水でもどし、しっかり水をきって炒めることで、シャキシャキした食感が残り、おいしい焼きそばの具になります。
 揚げしゅうまいは、ポークしゅうまいを油でカラッと揚げました。子どもたちの大好きな揚げ物です。
 白菜の中華あえは、白菜を短冊切りにしてボイルし、砂糖・しょうゆ・ごま油で作ったたれで和えました。ごまの風味がよく、しゅうまいによくあう副菜です。
(栄養価:エネルギー644kcal タンパク質24.4g 塩分3.0g)
 

今日の給食(12/16)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・鶏肉のから揚げ・レモンあえ・野菜スープ・牛乳★

 鶏肉のから揚げは、鶏肉に塩・こしょう・ガーリックパウダーで下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げました。子どもたちに大人気のメニューです。
 レモンあえは、キャベツとにんじんをせん切りにして、レモン果汁であえました。から揚げの付け合わせとして、さっぱりと食べやすい野菜料理です。
 野菜スープは、ベーコン・たまねぎ・白菜・にんじん・コーン・ぶなしめじ・小松菜などたくさん野菜が入ったスープです。子どもたちには、肉と一緒に野菜もたくさん食べて、元気な体をつくってもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー625kcal タンパク質21.7g 1.3g)

今日の給食(12/15)

画像1
画像2
画像3
★玄米ごはん・麻婆豆腐・バンバンジー・牛乳★

 麻婆豆腐は、家庭でも定番の人気メニューです。給食では、牛肉・豚肉・豆腐・たまねぎ・にんじん・にらが入ります。寒さも厳しくなり、給食室も10度以下ですが、子どもたちの安心安全の給食のため、冷たい水で野菜などしっかり洗って使用しています。しょうが・にんにく・豆板醤・赤みそ・しょうゆ・砂糖で、少しピリ辛に味付けし、低学年もおいしく食べてくれました。
 バンバンジーは、鶏ささみ肉・クラゲ・春雨、せん切りにした大根・きゅうり・にんじんを芝麻醤という調味料で作ったドレッシングで和えました。芝麻醤はごまをすりつぶした、中国料理の調味料です。ごまの香りが香ばしい、おいしいサラダです。
(栄養価:エネルギー625kcal タンパク質25.8g 塩分2.0g)

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494