最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:95
総数:749943
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

のり佃煮

画像1
《3月10日(金)の献立》
*麦ごはん のり佃煮 牛乳 レバーのから揚げ
          三色ソテー はるさめスープ*

 のり佃煮が出ました。ごはんが進むかな?と思っていたら、意外や意外。初めて食べた人、ごはんにのせてはみたけど、苦手だった人…という人が結構いました。「毎朝、食卓に出るよ」「おいしいよ」という人も、もちろんいましたが。
 レバーのから揚げ、三色ソテーは安定の人気の高さでした。

手作りブラウンルウ

画像1画像2画像3
《3月9日(木)の献立》
*パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー 
              ひじきサラダ*

 今日は手作りのブラウンルウを使ったビーフシチューでした。給食室でサラダ油・小麦粉でルウを作っていきます。はじめは白い色をしていますが、徐々に色づいていき、ブラウンルウにします。写真はまだ、色の変化がわかりにくいですね。出来上がりのビーフシチューは、大好評でした。 

かやくうどん

画像1
《3月6日(月)の献立》
*減量ごはん 牛乳 かやくうどん 
          大豆の磯煮 ヨーグルト*

 大休憩ごろから、だしのいい匂いが漂ってきました。今日は子どもたちに人気があるうどんです。かやくうどんは、牛肉・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入ったうどんです。

 1年生とランチルームで過ごしましたが、増やしてほしい人の長蛇の列ができていました。

納豆

画像1
《3月1日(水)の献立》
*麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ 納豆*

 今日から3月です。早いですね。
 人気の肉じゃがでした。お休みが多いので「ほとんど残っていません…」とは言えませんが、よく食べていました。

 ランチルームで1年生と食べました。納豆を上手にはしでクルクル混ぜていました。120回混ぜたらおいしくなるそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 なんかんパトロール
3/14 卒業式合同練習(6h)
3/15 2年生自転車教室(10:20〜)
3/16 6年給食終了 6年エプロン回収  6年あゆみ渡し  卒業式式場準備(13:55〜)  1〜5年清掃週間
3/17 卒業証書授与式  給食中止
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494