最新更新日:2024/06/02
本日:count up64
昨日:109
総数:746940
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

レバーのカレー風味揚げ

画像1
《3月4日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 レバーのカレー風味揚げ 
           三色ソテー はるさめスープ チーズ*

 給食のレバーは、とても人気があります。給食では豚レバーの味付けを使っています。下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げます。今日はカレー粉で下味をつけた、カレー風味揚げでした。

 

鶏肉のレモン揚げ

画像1画像2画像3
《3月3日(木)の献立》
*パン ブルーベリージャム 牛乳
      鶏肉のレモン揚げ グリーンポテト 野菜スープ*

 給食室にレモンの良い香りが広がりました。レモンをいちょう切りにし、レモン果汁としょうゆ、砂糖、みりんでたれを作りました。
 子どもたちの大好きな鶏のから揚げに、レモンだれをからめています。残りはたったひとり分でした。

 

行事食「ひなまつり」

画像1画像2
《3月2日(水)の献立》
*ちらしずし 牛乳 さわらの照り焼き 
        わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー*
 
 給食では、一足お先にひな祭り献立でした。春らしい料理を組み合わせています。
 三色ゼリーは、下から緑・白・桃色です。緑は新芽を表し、白は残雪、桃色は桃の花です。近づく春を表しています。 

名前の通り「うま煮」

画像1
《3月1日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 うま煮 酢の物 いよかん*

 だいこんやじゃがいも、こんにゃく、うずら卵など、たくさんの具が入った「うま煮」。それぞれの材料のうまみが出ておいしいです。
 1年生の教室の前を通ると、「わあ!名前の通り、おいしいね!」という声が聞こえてきました。かわいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 代表委員会  学校納金
3/11 6年清掃週間(〜17日)

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494