最新更新日:2024/06/20
本日:count up90
昨日:192
総数:749753
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(1/26)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・ひじき佃煮・さけの塩焼き・みそすいとん・牛乳★

 今日は、1月24日から30日は全国学校給食週間です。それにちなみ、今日は、昭和30年頃に食べられていたみそすいとんです。食料不足だったその当時、少しでもおなかいっぱいになるようにと、小麦粉で団子を作り、みそ汁に入れて食べられていたそうです。今日は、小麦粉と上新粉をこねてちぎって、汁に落とし、みそすいとんにしました。油揚げ・大根・にんじん・生シイタケ・里芋も入っています。それぞれの食材は、丁寧に小さく切り揃え、子どもたちが食べやすいように作っています。焼きさけや佃煮も、給食がはじまった明治時代のおかずです。今の豊かな食生活に感謝して、しっかり残さず食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー588kcal タンパク質24.7g 塩分2.4g)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 SC相談日(ふれあい相談日)
1/27 4時間授業 ミュージックタイム(テレビ放送)
1/28 6時間授業 午後水曜日課 独自献立
1/29 独自献立
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494