最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:147
総数:745700
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

特別活動研究授業 〜1年生に喜んでもらえる交流会をしよう〜

 12月7日に南観音小学校6年2組で特別活動の研究会を開催しました。学級会で、子供たち同士が自分達で決めた議題に対して、話し合い、意見をまとめていくものです。

 議題内容は「1年生に喜んでもらえる交流会をしよう」でした。

 事前に学級内で計画委員会を立ち上げ、全員の思いをくみ取り、どんな話合いにしようかと考えていました。

 学級会当日は、計画委員会を中心に、どの児童も一生懸命に何をするかや、どんな工夫をすれば喜んでくれるかを話合い、議論が盛り上がりました。

 お互いの発言をしっかりと聞き、何とかみんなで一つの方向性を決めようとする姿が、とても頼もしく思いました。さすが6年生だと感じています。今後の交流会の様子がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

こころの参観日 〜よっちゃんのお話〜

 11月28日(火)の2時間目に体育館で「こころの参観日」でトリニティカレッジ医療福祉専門学校介護福祉学科長の「吉岡 俊昭」様(よっちゃん)にご講演をしていただきました。
 子供たちに寄り添った内容を、自分事として考えられるように語ってくださいました。子供たちの目には、涙を流す子供もたくさんいました。「介護」とは「恩返し」だよと教えていただいたことを胸に、これからの生活に生かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 〜ウィズソルさんに提案してきました〜

 11月27日(月)の放課後に、「株式会社ウィズソル」さんに、SDGsの取組を一緒にしていただくための提案をしてきました。

 各クラス1つSDGsを達成するための提案を考え、それをタブレットを使ってウィズソルの皆さんに提案させていただきました。提案の内容は、フラワーロードを作ることだったり、エコバックを作ることだったり、地域の方を読んでのふれあいのミニフェスタを開催したりと子供たちの自由な発想で、様々な提案させていただきました。多くの大人の皆さんの前で、プレゼンテーションができたことは、子供たちにとって大きな経験になったと思います。また、今後ウィズソルさんと一緒に活動できることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

大休憩に近隣企業の皆さんに、記念品を届けに行ってきました!

 日頃より、地域の見守り活動や、清掃活動を積極的に行ってくださっている「With sol」さんと「三和シャッター」さんのところに、150周年記念の記念品を代表の6年生が届けに行きました。この日に向けて、事前に自分達でどのように伝えたら気持ちが伝わるかを考えていた子どもたちです。

 企業の方に記念品を渡す大役を終えた子どもたちは、いつもより誇らしい表情をしていました。

 お忙しい中、対応をしてくださって企業の皆様には感謝の思いでいっぱいです。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に行ってきます!〜その2〜

その1から続く
画像1
画像2

明日、修学旅行に行ってきます!〜その1〜

 いよいよ明日から修学旅行で、香川県に行ってきます。

 この日に向けて、どの班も仲間と協力して事前学習に取り組みました。調べて出来たものを全体に発表したり、掲示したりしました。

 期待に胸を膨らませて、明日からの活動に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

修学旅行に向けて 〜事前学習〜

 来週の11月16日〜17日に四国に向けて修学旅行に行きます。

 班も決まり、修学旅行の準備が始まってきました。それぞれの班で項目を決めて、修学旅行に向けての事前準備を進めています。

 今回の事前準備をする中で期待を膨らませて、仲間と共に物事を進める喜びを感じている子供もどんどん増えてきました。自分のやるべきことをしっかりと成し遂げ、仲間と力を合わせる中で、「自信」を身につけていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

合唱発表会のビデオ撮影が終わりました。

 火曜日に最後の合唱の撮影会が終わりました。

 今まで1か月の間ずっと6年生全員で歌ってきた「いのちのうた」「ふるさと」も、今回の撮影会で最後の合唱になりました。子供たちも気合が入っていました。

 最後の合唱を終えた時、何とも言えない充実感が体育館中に広がっていました。

 子供たちはこの合唱の取組の中で
 「はじめは全然知らない曲で嫌だなと思ったけど、だんだんと練習を重ねるにつれ、愛着が湧いてきて、今では好きな曲の1つになりました。」

 「いつの間にか、家でも学校でもついつい鼻歌を歌ってしまう曲になりました。もう体育館で歌えないと思うと悲しいです。でも、大人になったときに「あー!あの歌歌ったね!」という話が出来たらいいなと思います。」

 など、練習を重ねるにつれ、自分や学級の目標を達成しようと努力する姿が多く見られました。今回積み重ねた「自信」をこれからの学校生活でも生かしていきたいですね。

画像1
画像2

5年生と発表し合いました。

 27日(金)に5年生と合唱を発表し合いました。

 6年生は「感謝」をテーマに歌に込められた思いをしっかり考えて歌いました。保護者の皆さんや地域の皆さんの前でこの歌を歌えたことは、とてもうれしい気持ちです。

 見てくださった5年生からは、
「とても美しい歌声でした。感動しました。」
「きれいなハーモニーで、6年生の一生懸命が伝わりました。」などの感想をいただきました。

 合唱を発表するビデオ撮影に向けて、より歌詞に込められた思いを体現できるように努力していきます。
画像1
画像2

小中部活交流会

 26日(木)に小中部活交流会を観音中学校で開いていただきました。

 この部活交流会は、観音小学校、天満小学校、南観音小学校の6年生が、中学校の代議員の生徒の皆さんの誘導で、色々な部活動の見学をさせていただくものです。

 一生懸命練習している中学生の姿に、小学生も真剣に見学させてもらうことが出来ました。

 最後に中学校の校長先生より「一生懸命はかっこいい!」という言葉をいただき、小学生もこれから「一生懸命」をテーマに活動していけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生の合唱練習!

 6年生も合唱練習に真剣に取り組んでいます。

 6年生では、「いのちのうた」「ふるさと」の2曲に挑戦です。音域も広く、非常に難しい曲ですが、歌詞に込められた思いを精一杯表現できるように頑張ります。

 あるクラスでは、6年生として「美しい背中・追える姿」を目指しているクラスがあります。

 頼もしい背中になってきました。この合唱の取組を通して、より力をつけてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

ウィズソルさんに学校にお越しいただきました!

 9月26日(火)に学校の隣にある「非破壊検査」の「With sol」さんにお越しいただき、6年生を相手にキャリア教育の一環として、仕事の内容などを教えていただきました。

 会社の役員の方にもお越しいただき、児童からの質問にも快く答えてくださり、地域をとても大切にしてくださる企業なんだと感じました。

 会の途中に、人が届かないところへの検査をするための「ドローン」を体育館で飛ばしてもらい、映像を見せていただきました。児童は思わず
「おー!すげぇ!」
「かっこいい!!」
など日頃体験できないようなことを体験させていただきました。

画像1
画像2
画像3

全校朝会、ミュージックタイム

 9月20日(水)に全体朝会とミュージックタイムがありました。

 全体朝会では、校長先生より日頃の「もくもくそうじ」について評価をしていただき、子供たちの頑張りをほめていただきました。

 ミュージックタイムでは、きれいな声の出し方について全校で学習し、今月の歌を合唱しました。
画像1

6年 外国語 ALTの先生

hello!! Nice to meet you!!

ALTの先生から、6年生の子どもたちが英語を習いました。

先生の出身国のクイズやいろいろな活動をして、楽しく熱心に学習に取り組んでいました。



画像1
画像2
画像3

学年集会 〜卒業式の自分を想像して〜

 9月4日月曜日に6年生は学年集会を開きました。

 実はこの集会の前に、卒業式の日にどんな姿になっていたいか?と現在自分はそれをどこまで出来ているのか?というアンケートを取っていました。

 子供たちからは「憧れられる姿」や「お手本となる姿」、「優しい」などたくさんの理想像がでました。

 これから各クラスでそれらの姿をより明確にして、一人一人の目標を立てていきたいと思います。真剣に自分たちのことを考え、行動している姿は素敵ですね。
画像1

現代美術館に行ってきました!

 6年生は、8月30日に図画工作科の鑑賞で現代美術館に行ってきました。

 現在特別展として第11回ヒロシマ賞受賞された「アルフレド・ジャー展」も鑑賞しました。色々な作品があり、たくさんの思いが込められていることを感じ取ろうとしていました。

 事前に栗原貞子さんの「生ましめんかな」の学習もしていきました。作品に込められた思いを感じ取り、平和への思いを形作ることの難しさと面白さを感じ取れたように思います。

 これからの学習に活かしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

二高慰霊祭 〜企画運営委員会〜

 8月5日土曜日に中国新聞社前の緑地帯で開かれた「二高慰霊祭」に参加してきました。

 二高とは、今の観音中学校にあたる第二高等学校の略です。原子爆弾の投下によって、先生や生徒、合わせて250名がお亡くなりになり、慰霊碑が建てられています。

 南観音小学校では、今までも毎年参加してきましたが、コロナ禍の影響で、久しぶりに児童の代表と参加することができました。

 この日に向けて、南観音小学校全体で平和への思いを込めた折り鶴を作成して、千羽鶴にしてきました。代表の児童には、この千羽鶴を献納してもらいました。

 今日の平和集会でも、慰霊祭の様子を全校児童で観ました。

 これからも平和について考え、行動できるようにしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

平和学習 〜平和ノートを使って〜

 南観音小学校では、8月6日までに平和ノートを使い平和学習に取り組んでいます。そして、学んだことをもとに8月6日の平和登校日を迎え、広島市に生きる者の一人として、学びを深めています。

 6年生では、「これからの広島」を話題に学習を進めました。今回保護者の皆さんにも協力していただき、「平和なまち」とはどんな町かについて、話し合いました。それぞれの「平和」の姿をお互いに共有しあう中で、今あるこの場所を平和な場所にすることが一番大切だと実感した児童が多くいました。そのために、日頃から助け合う精神を大切にしていきたいと考えている児童も増えました。

 広島市に生きる者の一人として、これからも「平和な町」づくりのために行動していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

租税教室 〜税金の役割について学ぼう〜

 広島西法人会の皆様にお越しいただき、6年生への租税教室を開催していただきました。税金がなぜ必要なのかについて、細やかに指導いただきました。

 最初は、税金はなぜ必要なのかと考えていた児童も、最後には税金の必要性について学ぶことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

平和への思いを! 〜折り鶴を折ろう〜

 8月5日の二高慰霊祭に向けて各クラスで千羽鶴を折っています。

 今回6年生と1年生は折り鶴の折り方をレクチャーするということで、ペア学年で一緒に折りました。6年生はかわいい1年生と一緒に折れるということでずっと笑顔で折るのを手伝っていました。頼もしいなと感じています。

 実は、この日に向けて6年生同士でも折り鶴の折り方の確認をしました。かっこいい姿を見せようと努力しているのってとっても素敵ですね。

 これからも最高学年のお兄さんとお姉さんとして頑張ってほしいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494