最新更新日:2024/06/10
本日:count up51
昨日:159
総数:748290
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

委員会がんばっています!(6年生)

画像1
画像2
画像3
今年度の委員会が、本格的に始動しました!

給食委員会の子どもたちは、給食を早く食べ終え、自分たちの担当する仕事をがんばっています。
食缶を返しにきた下級生に声かけをし、手際よく作業する姿が6年生として素晴らしい姿でした。

6年生 毛筆

 「湖」の字を学習しています。めあては「3つの部分の幅や高さに注意する」です。1文字ですが、画数も多く、3つの部分のバランスを考えて書く文字です。
 手本に沿って、バランスを考えていねいに書き進めています。
(異なるクラスの画像です)
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科

 6年生は、毎年ランドセルを描いています。6年間の感謝の気持ちを込め、縫い目の一目一目までていねいに描いていくものです。
 今日は、実際にランドセルをじっくり見ながら、どんな構図で、どの方向から、などのことを考え、下書き用紙にデッサンをしてみました。
画像1
画像2
画像3

朝食について考える(6年生)

 6年生の家庭科授業で、朝食について考える授業を行いました。専科指導者と栄養教諭の二人で指導します。
 「なぜ朝食を摂るのか」「朝食作りで大切なことは」などの発問に、児童からたくさんの意見が出ました。児童の朝食に対する意識が高まると良いと思います。
画像1
画像2

篆刻

6年生は、図画工作の学習で篆刻をしています。
さすが6年生、細かい部分も彫刻刀を上手に使って掘っていました。
出来上がったら、書写や図画工作科の作品に活用するそうです。

画像1
画像2
画像3

6年生 体力測定

 体育館で、「長座体前屈」の測定をしていました。息を整え、「せーのっ!」の声で、前にある箱をぐっと前に押していきます。痛みに耐えつつも箱を遠くに押そうとする様子に、周囲から「頑張れ!」の声が聞こえてきました。
画像1
画像2

給食再開(6年生)

 楽しみにしていた給食。およそ2か月ぶりです。6年生は、1年生の配膳のお手伝いをしてくれました。一息ついて、ゆったりと給食を食べています。
画像1
画像2

6年生の授業

 算数科で、「円周の長さを求める式」についての学習をしています。「直径×円周率(3.14)」に当てはめて、いくつかの問題を解いています。
画像1
画像2

音楽の授業(6年生)

 音楽室でも、座席はしっかりと間隔をとっての授業です。今日は、「6月の歌」を学習しました。今年もたくさんの歌を学習し、上手になっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生の授業風景

 外国語科、体育科「なわとび運動」、家庭科「生活時間を見直そう」の学習です。
画像1
画像2
画像3

6年生授業風景

画像1
画像2
 理科の実験では、指導者による演示実験を行いました。今日のめあては、「窒素、酸素、二酸化炭素のうち、どの気体にものを燃やす働きがあるのだろう」。それぞれの気体を入れた集気びんに火のついたろうそくを入れ、結果を観察します。
 グランドの体育では、「反復横跳び」をしていました。

書写の授業(6年生)

 今日の学習のめあては「学習の準備をしよう」。新しく取り組む字の注意点について学びました。教科書中に注意点を書き込み、意識を高めていきます。
画像1
画像2
画像3

英語の授業(6年生)

 今日の英語は「自己紹介をしよう」。担任の先生と英語指導アシスタントの先生で授業を進めます。視聴覚教材を使って話型を学んだあと、自分についての自己紹介文を考えました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 社会科の政治、国語科、算数科など、しっかりと集中して授業に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

みんなこの日を待っていた!(6年生担任より)

画像1
いよいよ来週から学校が再開しますね!

久しぶりにみんなに会える喜びをかみしめながら登校することになるでしょう。
そんなみんなをさらに喜ばせようと、6年生の全クラスにイラストをかきました!

自分のクラスには何がかいてあるか楽しみに登校してくださいね!
みんなが笑顔で再会できる月曜日を楽しみに待っています。

分散登校(6年生)

 社会科、算数科の学習をしています。ワークシートや視聴覚教材が活用されています。
画像1
画像2
画像3

分散登校(6年生)

 6年生は、週に二日の分散登校です。今日は、算数の勉強をしています。
画像1
画像2

早くみんなに会いたいな〜(6−4)

画像1
現在6年生は各クラスを2つのチームに分けて、分散登校をしています。
AチームとBチームに分かれているために、会いたい友達にも会えない状況が続いています。

そこで、6年4組では、相手チームのみんなに向かって好きな言葉で「メッセージ」を送っています。翌日登校する友達が笑顔になる言葉をみんなで楽しく書いています。

Bチームの皆さん、楽しみにしていてください!

AチームからBチームへ(6−2)

画像1
画像2
画像3
現在6年生は各クラスを2つのチームに分けて、分散登校をしています。

先週の木曜日にBチームからAチームに宛てて手紙を書きました。
今日は、そのお返しにAチームからBチームへのメッセージです!
絵をかいたり、今日の出来事を書いたり、書いてる内容はそれぞれです。

この期間でも、子どもたち同士が少しでもつながることができればと思い、始めてみた取り組みです。明日もみんなの笑顔を楽しみにしています!

ピースサミットに応募しよう!(6年生)

画像1
毎年8月6日に行われる平和記念式典での「平和への誓い」につながる平和の作文を募集します。

5月8日(金)に配付する指定の原稿用紙(400字×4ページ)に、自分のこれまでの経験や学習したことをもとに、平和への思いを書きましょう。参考となる動画をホームページで投稿しますので、参考にしてください。

Love&Piece from Minamikanon Elementary School!

参考動画


なお、作文の提出期間は
 5月11日(月)〜13日(水)です。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 式場準備(5年,5・6校時)
3/8 なんかんパトロール
3/9 SC相談日
3/10 代表委員会 学校納金1回目

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494