最新更新日:2024/06/08
本日:count up77
昨日:101
総数:747913
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

サプライズムービー

 会の最後に、サプライズムービーを見ました。今までお世話になった担任の先生方からお祝いメッセージが届いていたのです。今は、違う学校で働かれている先生や、お休みをされている先生の姿を見て、涙を流す子もいました。
 6年生は、ますます「卒業」を実感することができたと思います。ご協力してくださった先生方、ありがとうございました。

画像1
画像2

1年生からのプレゼント

「ありがとうを伝える会」が終わった後に1年生からとび出すメッセージカードをもらいました。
「いちねんかん、ありがとう。」と言って手渡す1年生と、「これからも頑張ってね。」とエールを送りながら受け取る6年生。1年間の思い出がたくさん思い浮かんだようです。
 1年生のみなさん、すてきなプレゼントをありがとう!
画像1
画像2
画像3

SDGsについて発信!

 SDGsの学習のまとめとして,パワーポイントを使って5年生へ発表しました。持続可能な世界にするために5年生にもSDGsについて知ってもらいたいという願いから資料を作りました。
 SDGsは世界共通の目標であることや,目標達成のためにできることが身近にたくさんあることについて,理解してくれたようです。少しでも,5年生にメッセージが届いていたらいいなと思います。

画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

 6校時に、薬剤師の先生をお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
 薬物だけでなく、たばこやお酒などの健康への影響についても教えていただきました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、別室でお話ししていただいた映像をリモート放映しました。映像だけでなく音声もよく聞こえて、しっかり学ぶことができたようです。
画像1
画像2
画像3

「6年間のまとめ」(6年生)

 3月に入り、6年生の卒業までの登校日数も減ってきています。そんな中、学習の総まとめにも忙しく取り組んでいるところです。「6年間の算数のワークシート集」や、「漢字のまとめ100(1)!」など、コツコツと進めています。学習したことを思い出し、身につけて中学校へ進学してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 6年生ありがとうを伝える会(テレビ放送)
3/5 式場準備(5年,5・6校時)
3/8 なんかんパトロール
3/9 SC相談日

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494