最新更新日:2024/06/08
本日:count up71
昨日:165
総数:747806
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

楽しかった遠足

画像1
画像2
画像3
 4月26日は,待ちに待った遠足でした。6年生は1年生と一緒に総合グランドに行きます。出発前には全校で「1年生を迎える会」を行い,その後1年生と手をつないで,「学校たんけん」もしました。遠足では,元気いっぱいの1年生と,広いグランドで思う存分駆け回って遊びました。1年生と接する時の6年生は,みんな優しい笑顔になり,頼もしいお兄さん,お姉さんぶりを発揮していました。これからの学校生活でも,仲良くがんばりましょう!

6年生国語 「随筆を書こう」

 「体験したことを通して、自分が感じたことや考えたことをまとめて書こう」今日のめあてです。5年生の時の野外活動や、スポーツの習い事などを題材として選んでいる児童がいました。
 自分のメモに従ってワークシートに箇条書きをし、それを文章に著していきます。真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

歴史の学習

 6年生の社会科では、歴史と政治について学習していきます。
 今日のめあては「縄文時代の人々は、どのようなくらしをしていたのだろう」。教科書や資料集を使って、「衣・食・住・文化」についてまとめていきました。初めての歴史学習、非常に意欲的です。
画像1
画像2
画像3

帯タイムスタート2(5,6年の英語科)

 今日は、1月から12月までの「月」の英単語の復習をします。先生の発音の後について、繰り返します。そのあとは、単語カードを使い、言われた月のカードを取っていきます。自分できちんと発音した人がカードを取れます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問  視力検査(たんぽぽ) 学校納金
野外活動説明会・修学旅行説明会(保護者対象) 5・6年5h授業
5/8 内科検診
5/9 マザーテリング読み聞かせ1年開始
5/10 家庭訪問
5/13 代表委員会
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494