最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:100
総数:748922
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

連合野外活動 その19

画像1画像2
朝ご飯です。食欲もあります。ご安心ください。

連合野外活動 その18

画像1画像2
少々眠そうですが、朝の集いです。ラジオ体操で目を覚まします。

連合野外活動 その17

画像1画像2
おはようございます。
みんな元気です。天気も良く、予定した活動が出来そうです。

シーツは、自分たちでたたみます。みんなやりました。

連合野外活動 その16

画像1
先生たちと記念写真です。
応援に来てくださり、ありがとうございました。

連合野外活動 その15

画像1
スタンツを楽しんだ一部とは違い、二部は心を落ち着けてキャンドルサービスです。体育館は、幻想的な雰囲気です。

連合野外活動 その14

画像1画像2
応援にたくさんの先生方が来てくださいました。子どもたちは、大喜びです。

連合野外活動 その13

画像1
ら〜めん体操、会場は大盛り上がりでした。

連合野外活動 その12

画像1
体育館でキャンドルサービスです。
「ら〜めん体操」が南観音の担当です。

連合野外活動 その11

画像1画像2
ごちそうさま
その後は、食事係さんがテーブルをきれいにふいていきます。テーブルの下も点検します。

連合野外活動 その10

画像1画像2
5時になりました。いつもよりずいぶん早い夕食です。みんなと一緒なら食も進みます。

連合野外活動 その9

画像1画像2
ご飯まであと少し。リラックスタイムです。部屋ごとにトランプしています。高学年の男子は、入浴中です。

連合野外活動 その8

画像1画像2
慣れないベッドメイキングも力を合わせて自分たちでやります。

連合野外活動 その7

画像1画像2
風船送りリレー、チームワークよく頑張りました。

連合野外活動 その6

画像1画像2
風船リレー、次はおなかではさみます。

連合野外活動 その5

画像1画像2
風船リレー、今度は二人ではさんでかに歩き!

連合野外活動 その4

画像1
部屋対抗風船リレー

連合野外活動 その3

画像1画像2
食後の遊びです。風船を膨らませて遊んだり、鬼ごっこをしたり楽しんでます。

連合野外活動 その2

画像1
おうちの方が持たせてくださったお弁当を食べました。おいしくいただきました。食べた後は、自分でお弁当箱をゆすぎました。

連合野外活動 その1

画像1
開校式が始まりました。
司会などの担当は、南観音の6年生です。
手際よく進めていきます。

修学旅行説明会 実施

画像1
画像2
画像3
6年生児童と保護者の皆様に、修学旅行の説明をしました。
旅行の目的、行程、持参物等、児童も初めて聞きました。
児童の身体への負担を一番に考慮し、誰もが楽しめる旅行になるように1年間行程を検討してきました。

子供同士のつながりが一層深まる旅行になるように、担任一同準備を進めていきます。
今日はお出でいただきありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

PTA活動

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494