最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:192
総数:749672
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

未来の広島 その3

画像1
画像2
画像3
納得のいく作品を2枚作り、1枚は作品応募とし、1枚は教室掲示とします。
やはり「平和」を願う児童が多かったようです。

英語を読むこと・書くこと

画像1
画像2
画像3
高学年の英語の内容に「読む」「書く」が加わってきます。
次期学習指導要領から高学年は、「聞く」「話す」だけではなくなってきます。
早速、朝の帯時間の学習内容が夏季休業明けから変わってきました。

地域のにぎわい

画像1
南観音8丁目と観音新町の盆踊りがありました。たくさんの子どもたちが、地域の皆さんとのふれあいを楽しんでいました。
元気そうな子どもたちの顔がたくさん見られて、安心しました。

元気でね

画像1
画像2
画像3
夏休み前に転校していく仲間が数名います。その仲間とのお別れ会をしている学級がありました。
一人一人が書いた寄せ書きを渡していました。

みんなでつくる その1

画像1
画像2
画像3
それぞれ楽器を受け持ち、合奏の練習をしてきました。楽器の特性をうまく生かして、自分でアレンジしている様子が伺えます。


光合成 1

 日光の当たり方によってでんぷんのでき方に差があるかどうかを調べます。前日から、アルミホイルで覆う葉と覆わない葉を準備しました。今朝は、それぞれの葉を取りに行き、理科室で実験の準備をします。
画像1
画像2

光合成 2

 葉をお湯につけます。その葉をろ紙で挟んで木づちで叩いた後、ヨウ素液をかけます。水で洗い流すと、でんぷんがある部分が黒むらさき色に変色しています。光をさえぎった葉と光を当てた葉で、色に差があることがはっきり分かりました。
画像1
画像2
画像3

どこが底面積?

画像1
画像2
複合図形の体積の求め方を学習しています。
5年生までの学習内容を使っても十分求めることができるのですが、6年生ではそれらを総括し、「底面積×高さ」で求めることができるということを知ります。

ただ、でこぼこした形。どこを底面積と見るかが重要です。先生が実際の図形を回転させて底面積となるところを見せてくれています。

水泳指導の撮影

画像1
画像2
画像3
水泳日和となった今日、卒業アルバム用の写真を撮影していただきました。
見学者が多いのが、少々残念です。

習熟を図る

画像1
画像2
画像3
「分数のわり算」を学習中の6年生。数直線を使って問題解決する方法は習得しました。今日はたくさんの問題に触れ、習熟を図りました。友達に尋ねたり、答え合わせをしたり、一人一人が自信をつけていきます。

校内研究授業 6年生 その1

画像1
画像2
画像3
問題場面に合った除法の問題を、数直線を用いて考えて、説明することをねらった授業でした。分数のわり算です。

2量の関係を捉えるのに有効な数直線をしっかりと使いこなし、除法の立式をしていきました。

校内研究授業 6年生 その2

画像1
画像2
画像3
授業後は、広島大学の松浦武人教授をお招きし協議会を開催しました。
グループに分かれ協議をし、授業の改善について考えていきました。
この度は、己斐上小学校の先生6名も参加されました。本市児童の学力向上のため、共に頑張っていきましょう。

待ちに待った水泳 6年生

画像1
画像2
画像3
今日は,待ちに待った水泳でした。

先週は天気に恵まれずなかなか実施することができませんでしたが,今日は天気も良く久しぶりに実施することができました。
今日は,泳力を伸ばすためにバタ足の練習をしました。体の使い方やフォームに気を付けて何度も練習しました。次は,泳力別に分かれて,さらに細かいところを練習していきます。

観察授業から 6年生

画像1
画像2
画像3
分数のわり算は、6年生の学習の難解なところの1つです。
わり算の仕方を習得した子供たちが、生活に近い問題の解決に臨みました。
解決を図るための便利なツールは、数直線。どの子も数直線を使い、見事に立式していきました。
問題解決場面で、前時までに習得してきたことを活用することができました。

連合野外活動 その25

画像1
天満小学校と一緒にバスで帰ります。バスの中は静まり返っています。今日は、しっかり休みましょうね。
ほぼ予定通りに到着予定です。

連合野外活動 その24

画像1画像2
最後はシャボン玉。

連合野外活動 その23

画像1画像2
草滑りも出来ました。ただ、おしりは真っ黒です。ごめんなさい。

連合野外活動 その22

画像1
散策中の休憩です。自然に横並び。仲の良さが伝わる様子です。

連合野外活動 その21

画像1画像2
天然記念物のモリアオガエルの卵をみたり、睡蓮の
花をみたり、ゆったり自然散策です。

連合野外活動 その20

画像1画像2
自分たちが使わせてもらったところは、掃除します。来たときよりも美しく?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

PTA活動

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494