最新更新日:2024/06/05
本日:count up113
昨日:184
総数:747515
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

多角形の内角の和(5年生)

 四角形、五角形、六角形の内角の和の求め方について学習しています。考えられる方法をクラス内でいくつか出し合い、一つずつ考えていきました。もとになる考えは「三角形の内角の和が180°である」こと。お互いの考えを説明し合うことを通して、答えに近づいていきました。
(画像は、5年3組、5年4組の様子です。)
画像1
画像2
画像3

5年 道徳「自分の身は自分で守る」

5年生は、道徳で「自分の身は自分で守る」の学習に取り組みました。

安全に生活するためには、どんなことが大切なのか考えました。

危機を回避することについて、普段の生活を振り返りながら学習を進めていきました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494