最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:144
総数:750323
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

5年生 算数科

 今日の学習は、「学校の階段の高さを調べよう」。中央階段の一段の高さと、4階までの段数を調べ、それをもとに一階の床からの高さを計算で出すことを考えています。「比例」につながる学習です。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

 「受精したタマゴの育ち(変化)」の学習です。資料を参考に、受精卵の育ち(変化)をノートにスケッチしています。
画像1
画像2
画像3

立ち上がれ ワイヤーアート

切ったり曲げたりして作ったワイヤーアートが完成に近づきました。
大きくダイナミックなもの、家から持ってきたものを加えたもの、動きのあるものなど、いろいろなワイヤーアートができていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 書写

 「道」の書き方について、注意点を教わっています。「しんにょう」は、書き方の難しい部首です。大切なことは、手本の中に赤鉛筆で書き込んでいます。
画像1
画像2
画像3

初めてのソーイング

5年生では、家庭科で手縫いの仕方を学習します。今日は、初めて裁縫道具を使います。
まず、縫いやすい長さになるよう腕で糸の長さを測りました。次に、針の穴に通しやすくするために、糸先を斜めに切りました。
大型テレビで、先生が実際に糸を切る様子を見せてもらいました。

画像1
画像2
画像3

5年生 理科「メダカの卵」

 教室内で飼っているメダカが産んだタマゴを、解剖顕微鏡を使って観察しました。肉眼では見えない部分も大きく映り、子どもたちは興奮気味でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 今日のめあては、「家庭の仕事について考えよう」。家庭の中で必要ないろいろな仕事を出し合い、それぞれについて自分自身が関わっているかどうかについての質問がありました。朝ごはん、晩ごはんの準備・調理・片付けなど、関わっている児童が結構いることが分かりました。家庭で、家族の一員として頑張っていることが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1
画像2
5年生は、針金を切ったり曲げたりして、オリジナルのワイヤーアートを作っています。
針金だけで、いろいろな形ができてきています。
完成が楽しみです。

5年生 外国語科

 今日のめあては、「自己紹介などのやりとりのおおよその内容を理解しよう」。テレビから流れる英語での自己紹介文を聞いて理解し、クイズ形式のように質問に答えています。「名前、出身地、好きな食べ物」などが出てきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 毛筆

 墨液を注ぎ、実際に書いて練習します。今日は、「折れ」「点」の練習をしました。背筋を伸ばし、良い姿勢で書きました。
画像1
画像2
画像3

5年生算数「体積の求め方」

 立体の体積を、工夫して解く問題です。「左右に分ける」「上下に分ける」「全体から部分を引く」。一つ解き方を考えたら、他にできる方法にチャレンジします。
画像1
画像2

5年生理科「メダカのたん生」

 今日は、メダカのオスとメスの見分け方について学んでいます。ビーカーの中のメダカを実際に見ながら、ひれの形の特徴で見分けています。生き生きと活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年生の授業風景

 算数科「立方体・直方体の体積」、社会科「日本の国土」の単元です。
画像1
画像2
画像3

外国語科(5年生)

 5年生は、今年度から週2時間の外国語科の授業が始まりました。今日は、英語で自己紹介をする準備をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生の学習

 社会科の「世界の中の日本」の学習では、地球儀や視聴覚教材を活用して、緯度や経度、赤道などについて学んでいます。
(3枚目の画像は、算数科の授業です。)
画像1
画像2
画像3

授業風景(5年生)2

 国語科、算数科の学習をしています。算数科では、方眼紙で直方体と立方体の模型を作っています。
画像1
画像2

5年生 理科学習の準備

 5年生の理科で学習する単元の準備が進んでいます。後ろのロッカーの上には、メダカ、卵が産みつけられた水草、種子などが置かれています。
画像1
画像2
画像3

分散登校(5年生)1

 一週間ぶりの登校です。算数、国語など、視聴覚機器を用いながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

メダカが来ました!!

 5年生の各教室にメダカが来ました。学校に来れるようになったら,みんなで世話をしていきましょうね。
 
 メダカには,オスとメスがあります。
課題のプリント集「メダカのメスとオス」に見分け方について学習する場所があります。教科書をよく見て,学習しておきましょう。
 学校に来た時にはぜひオスとメスの違いを見分けてみてくださいね。
画像1
画像2

学習風景(5年生)

 社会では、グループごとに地球儀も利用しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式総合練習
3/15 清掃週間(〜24日)
3/16 SC相談日
3/18 6年給食終了 あゆみ渡し 「学校納金の精算について」配付(6年、たんぽぽ学級) 式場準備

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494