最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:95
総数:749925
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「倍の見方」(4年生算数科)

 「もとにする長さ」が違うもの同士の伸び率を比べるという問題の時は、「倍」の考え方を使うとわかりやすいということを学習していました。自分の考え方を、テープ図や数直線を用いながらノートに書いて説明していきました。
画像1
画像2
画像3

「竹笛」(4年生)

 4年生の書写の授業です。現在「竹笛」の文字を学習中です。単元のめあては「上下の部分の組み立て方に気をつけて書こう」。今までに学習した「止め」「はね」「はらい」を使ったり、縦画はまっすぐ下ろさずに少し内側に向けながら下ろすことに注意したりしながら書き進めました。
画像1
画像2
画像3

図画工作 4年生 「忘れられない気持ち」

自分の心に残ったことを絵にして表現しました。

彩色する際には、必ず色を2色以上混ぜて色作りをしました。

そのときの気持ちが絵に表れるよう、色の組み合わせを考えながら彩色していきました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494