最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:192
総数:749674
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

外国語活動(4年生)

 4年生は、本年度から週一時間の「外国語活動」が始まりました。今日は、「世界のあいさつ」として、視聴覚教材を使っていろいろな国の「こんにちは」のあいさつが紹介されていました。「Hello」に始まり、聞きなれない言葉も流れています。
 これから、外国語への興味が高まって、自ら使ってみようとする児童が増えると良いと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 身体測定

 4年生は、今日身体測定を行いました。保健室の前に並んで待つ時や、保健室の中に入って待つ時は、前の人と間隔をあけています。久しぶりの身体測定、ひと回り成長していたことと思います。
画像1
画像2
画像3

算数の授業、頑張っています。(4年生)

 落ち着いた雰囲気の中、算数の授業に取り組んでいる4年生です。先生の問いかけに対し、たくさんの人が挙手していますが、どの子も手がピンっと伸びていて、気持ちの良い挙げ方です。一時間一時間を大切に、授業をしていきます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 久しぶりに、クラス全員での授業です。机の間隔を考えて配置しています。毛筆の準備をしているクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

分散登校(4年生)

 分散登校も、2週目に入りました。どの学年・クラスも、落ち着いてお話を聞けていました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(4年生)

 新しい計算ドリル、漢字ドリルも活用しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 3月学校納金明細書配付
3/1 図書返却(〜5日)
3/2 SC相談日
3/3 6年生ありがとうを伝える会(テレビ放送)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494